「若くも可愛くもないのに…」いきなり撮影して来た不審男性について警察に相談したらゾッとする事実が判明…!
2018/08/02
ネットの反応
また、「若くも可愛くもないのに、なぜ私が?」と質問した際には、
「そういった考えが油断につながる」と女性警察官に叱られたそうです。
恐怖を感じた投稿者さんは注意喚起の意味を込め、今回の出来事をツイートしました。
寄せられたコメントの一部を抜粋してご紹介します。
・物騒な事件が多くてイヤになります…
・その辺の店で普通に買い物をしていただけで犯罪に巻き込まれる、そう考えるとゾッとします…
・不審男性に得はないはずですが、そういった常識が通用しない人たちと思って私も気を付けます
警察官によればターゲットを決める際、年齢や容姿を考慮しない犯罪者もいるそうです。
つまり誰もが被害者になる可能性があるため、
「生活圏内であっても注意しなければ」と気を引き締めることが大切です。
そして少しでも不審に感じる出来事があったら、油断せずにすぐ警察へ相談しましょう。
【関連記事】
*見知らぬ不審者に「ママが事故にあった」と言われた時の女子小学生の切り返しが素晴らしい!
*女性が突然「リュック開いてますよ」と言われ、親切な忠告と思って振り返ったら最低な出来事が発生!
*「お宅の◯◯さんを痴漢の容疑で逮捕しました」と電話してきた警察がその後黙り込んでしまった理由がこちら!
*「あなたは著作権を侵害している」と記載されたハガキが届いてゾッとした!その真相は?
*「決行日までやっぱり怖かった…」女子高生たちが一致団結して痴漢を撃退したエピソードがこちら!
出典:Twitter
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「文句を言ってくるお客は必ず…」小売業のバイトで痛感した真理に賛同の声続々!
コンビニや100円ショップは、今やどこの町にも見られる身近なお店です。 そんな小売業でアルバイトをし …
-
-
近年インドネシアの看護師が日本で働きたがらなくなっている理由にやるせない気持ちになる…!
東南アジアの人々から見ると、日本は給料が高くてうらやましいと思われているかもと感じますが、 実際は違 …
-
-
人種差別と闘ったアスリート→48年前のオリンピックで自分の人生をめちゃくちゃにしてこの男性は歴史を動かした…!
1968年は、日本人が初めて南極に到達した年です。 週刊少年ジャンプが創刊され、人生ゲームが流行し、 …
-
-
「山は自己責任!!」とても厳しい口調で綴られていた山中にある貼り紙が話題に・・・
「山は自己責任!!」あるTwitterユーザーが山中で見つけた貼り紙が話題に!とても厳しい口調で綴られた内容はこちら・・・
-
-
「無駄なこと」について→GACKTの考え方が多くの人々の心に響いた・・・
GACKT 沖縄出身のミュージシャンであるGACKTさん。 音楽業界だけにとどまらず、俳優としても活 …
コメント