被災者に水を優先させるため、泥水で顔を洗う自衛隊員の姿に胸が熱くなる…!
2018/07/27
西日本豪雨の復旧作業
西日本を襲った豪雨被害は、各地に大きな影響を与えました。
被災地では自衛隊が懸命にその復旧作業に取り組んでいます。
現地の人たちのために自衛隊員がどれほど身を粉にして働いているのか、
一目でわかる写真がネット上で大きな話題となっています。
自衛隊員が泥水で顔を洗っている様子をとらえた1枚です。
陸自第8師団より。
被災された方々に綺麗な水を提供、自衛官自身は泥水で顔を洗う。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
特に政治家は平気ですか?自衛官は誰もが平気って仰いますが、私はこんな現状を、この国を変えたい。
自衛官は我が国の宝、我が国の最も誇るべき方々です。#第8師団 #千田まさひろ pic.twitter.com/XMqVcz5o0l— 千田まさひろ (@Masahiro_Senda) 2018年7月15日
綺麗な水を少しでも多く被災者に回したいという理由により、
自衛隊員はできる限りの節約を心がけています。
この写真はネット上で多くの人々に、驚きと感動を持って拡散されました。
自衛隊員は表向き、当たり前のような顔で被災者に綺麗な水を提供しています。
しかしそのために、人々の想像を超える努力をされていたようです。
次のページでは、自衛隊員の努力の様子を引き続きご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
『陰口を言う人』よりも信用できない人とは?ツイートを見て納得の声続々!
よく職場の給湯室で、何人か集まった時に「ここだけの話ね」と前置きして言う人がいます。 その言葉を信じ …
-
-
このパトカーが原型を留めていないほど無残な姿になった真相に涙が止まらない…!
無残なパトカー TwitterユーザーのTkn@604(@OJbQuWZebEyXcOS)さんはある …
-
-
中3の息子がゲームばかり→「こんなクズ産まなきゃよかった」と本人に言い放ったことを新聞へ投稿した母親に対する回答に大納得…!
みなさんも大なり小なり一度は経験したであろう「思春期」。 親の言う事を素直に聞けず、何かと反発してし …
-
-
車椅子専用のトイレから笑いながら出てきたのは…!本当に必要な人の切実な訴えに考えさせられる・・・
多機能トイレ 大型スーパーやデパート、劇場などで多機能トイレをよく見かけるようになりましたね。 障が …
-
-
ガンの闘病中に小林麻央が病気が進行していることを痛感して泣いてしまった瞬間とは…?
小林麻央さんが乳がんであることを初めて明かしたのは、 2016年6月9日に開いた夫の市川海老蔵さんの …
コメント