東海道新幹線の車内で起きた殺傷事件を教訓として、いざと言う時に身を守る方法とは?
2018/06/20
東海道新幹線殺傷事件
2018年6月9日の夜、東京発新大阪行きの東海道新幹線が神奈川県を走行中、
刃物を持った男が女性客を切りつけそれを止めに入った男性が死亡するという、
痛ましい事件が発生しました。
この殺傷事件をきっかけに、狭い新幹線内でどのように身を守るべきかが取り沙汰されています。
事件で混乱している際には、幼い子供を守ろうとする母親の叫び声も聞こえていたとのこと。
狭い車内では逃げ場も無く、
「誰でもよかった」という無差別テロと呼べる行為にどのような対応を取れば良いのでしょうか?
この問題に対してTwitterユーザーのやまりさんが、
今回の事件の報道から知った『新幹線の座席』を使って身を守る術ツイートして話題になっています。
次のページでご紹介するので、ぜひ覚えておきましょう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「歯磨き粉をチューブに戻して」母親が中学生に贈ったこの言葉の深い真意が分かりますか?
お皿と歯磨き粉 アメリカはテネシー州在住のエイミー・ベス・ガードナーさんには、 9月から日本の中学生 …
-
-
世界遺産に認定されている日本最古の神社が貼りだしたマナー違反者に対する張り紙→それは「当たり前だけど大切なこと」だった…!
病院での待合室、平気で走り回る子供を注意しない親。 飲食店で子供が走り回り、ウエイトレスさんにぶつか …
-
-
男児が行方不明になって親のツイートが炎上したのに対し、かつて誹謗中傷に苦しんだお笑いタレントが苦言を呈す!
男児が行方不明となるも、なぜか親のツイートが炎上してしまう!これに対し、かつて誹謗中傷で苦しんだお笑いタレントが苦言を呈す・・・
-
-
耳鼻科に掲載されていた「院長から保護者へのお願い」の内容に納得の声続々!
子供をお持ちの方は病院にお子さんを連れて行く時、どのような声をかけておられますか? 特に小さいお子さ …
-
-
いじめられ、「最悪のバレンタイン」だと思っていた少女を救った心優しい王子様に感動・・・
少女は、その年のバレンタインを「最悪」だと思っていた…!そんな彼女を救った心優しい王子様の姿に胸が熱くなる・・・
コメント