親子で変な顔の真似っこをしていたところ、親だけがある場面で表情を固くした理由とは?
2017/11/19
変な顔の真似っこ
今回ご紹介するのは変顔の真似をしていた親子のうち、
親の方だけ表情が固まった場面についてです。
フランスの障害者支援団体であるナオミ協会が、「The eyes of a child」というものを制作しました。
これはちょっとした実験であり、
内容は親子で一緒に「スクリーンに映る人の表情を真似する」というものです。
変な顔の表情がスクリーンに映る度にその表情へ近づくため、親子は一生懸命に真似して楽しんでいました。
しかしある場面へ切り替わった時、親だけ表情が固まってしまいます。
子どもたちの方は特に変わらず、機嫌良さそうに笑いながら真似していきます。
親だけが固まった理由を知りたい方は、次のページをご覧下さい。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
免許を見せてと言った警察官に対し、「俺を誰だと思ってる?」と返す男性!それに対する警察の対応が素晴らしい・・・
普段いくら穏やかに生活していたとしても、イライラしてしまう事は誰にでもあるものです。 仕事や人間関係 …
-
-
近隣住民からの「コンビニ前の会社員が邪魔だからコンビニを使わせるな」というクレームを受け入れた結果、近隣住民までもが困る羽目に…!
日本の家族構成は核家族化が進み、閉鎖的な子育て環境、孤立する一人暮らしの老人などなど、 日本はどんど …
-
-
「酔っ払っていたら何をしてもいいの!?」ある親子が見舞われた事件に言葉を失う・・・
ある親子が見舞われた事件とその後のお話に言葉を失ってしまいそう…!酔っ払っていたら何をしても良いのでしょうか?
-
-
Twitterで話題の説得力あふれる名言7選に心打たれる!これはもっと浸透してほしい・・・
Twitterでは日々、色々な人が様々な思いを投稿しています。 有名人から一般の方、考え方が違う人た …
-
-
マクドナルドのアルバイトを5日で辞めた女子高生!彼女が厨房で見た心揺さぶられる光景とは?
マクドナルドは日本に上陸して以来、あっという間に日本人の心に受け入れられましたね。 銀座に一号店がオ …
コメント