本当に責めるべきは誰?JRで駅員に苦情を言い放っているようだけど・・・
2017/11/04
天災や人身事故などで、電車が止まることがあります。
通勤・通学の時間帯に起こると、焦る人も多いでしょう。
駅の案内を見たりアナウンスを聞いたり、中には駅員さんに詰め寄る人もいます。
駅員さんは声を枯らして説明していますが、ホームに溢れる人々には届かないようです。
Twitterユーザーの藤原明憲(@harimo11)さんも、最近そんな光景を目撃しました。
台風で、関西地方を流れる大和川が氾濫したのです。
周辺地域を走る電車は、一時運転を見合わせる事態となりました。
ちょうどその時に利用していた駅で、藤原さんは深く考えさせられたといいます。
一体どんなことがあったのでしょう?
気にある方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「すげーウケる」と3人組の手話を動画撮影する女性→その時、女性の彼氏が「すげー行動」に出た!
手話が「すげーウケる」 今回ご紹介するのは、地下鉄の中で起きた出来事についてです。 優先座席に3人の …
-
-
子供に商品をペタペタ触られた「たい焼き店」が掲示した苦渋の貼り紙に称賛の声続々!
お店側がお客さんの行動に対して、 厳しい姿勢で「許さない!」という主旨の批判的な貼り紙を出す行為には …
-
-
認知症の母親を殺害した息子!しかしそこには裁判官も涙したつらい真実が隠されていた・・・
現在、少子化高齢化が進んでいるといった報道が多いかと思います。 そして高齢化とともに問題になってくる …
-
-
「何で言うこと聞かないの!?」ママの嘆き、他人から見ると理由は明白だった…?
朝から夜まで、24時間体制で世話をする子育ては本当に大変です。 次から次へと問題を起こすので、ママ達 …
-
-
2018年3月11日、福島の高校生がツイートした今の現状に綴られた真実とは?
2018年3月11日に投稿されたあるツイートが話題に!福島の高校生が綴った福島の今の現状が表している真実とは…?
コメント