他人の悪口をすぐに口走っているそこのあなたへこの言葉を捧げます・・・!
2017/10/20
すぐに悪口を口走る人へ
「黒酢くん@冬コミ原稿作業」さんが紹介したこの名言には、
思わず膝を打ってしまうほどの説得力があります。
これな pic.twitter.com/fQlAsstiQH
— 黒酢くん@冬コミ原稿作業 (@crozu) October 10, 2017
投稿者本人は、この名言に対して多くを語らず「これな」の3文字で済ませていますが、
深く共感したからこそわざわざTwitterで紹介したのでしょう。
この名言を見た人たちも、以下のように「その通りだ」と納得した声をあげています。
そうだ!そうだ!😄✌️ pic.twitter.com/4XdpiVEWvE
— tubasa (@tubasa_aoi) October 11, 2017
いい言葉ですね。心に沁みます。
— ひさえ (@arashi295898) October 10, 2017
相手に対する思いやりが全く感じられず、
悪意しかこもっていない批判は発言したその人自身の人間性を貶める行為に等しいです。
心当たりのある人も全く身に覚えのない人にも、
ぜひ心に刻み込むことを勧めたい大切な教えであると言えるでしょう。
ネットの反応
この素晴らしい名言に対し、ネット上では他にも様々なコメントが寄せられています。
自分が発言した事やった事は必ず自分に返ってくる❗
— 💝Miyuki💝 (@mitchan1220) October 11, 2017
自分が放った悪口だけではなく、
行動でも悪意のこもったものはいずれ自分に返ってきて被害を被るのですね。
FF外から失礼します。
悪口は自身の品格を下げる物
と僕は思います。
言葉はいつか跳ね返って自分に
影響を与えます。
ですので こう言った書き込み
があると感動します。
もっと広がって欲しいです— 11月5日は九州合同際 2960 (@ryuukyuukin1122) October 10, 2017
確かに今回のような書き込みは頻繁にあった方が、「自分と同じ価値観を持ってる人がいる」と感動します。
やたらいいことが描いてあるカレンダー!
うちにもありますこんなの
思わず納得してしまうやつばっかりですよね— たぶち@腱鞘炎治したい(ノ)・ω・(ヾ) (@tabuchisannchi) October 10, 2017
「黒酢くん@冬コミ原稿作業」さんが紹介した名言は、カレンダーに掲載されているものだったようです。
悪口は自分の優れた点を証明することにはならず、むしろ悪い印象を周囲へ与えることになりかねません。
他人の悪口を言うよりも、その時間を自分の長所を伸ばすことに使った方が良い結果を生みだせるでしょう。
【関連記事】
*悪口や陰口にはこういう風に考えて対処しよう!納得するしかない考えに賛同の声続々…!
*中居正広が考える『他人の悪口に巻き込まれない方法』が素晴らしいと称賛の声続々!
*美輪明宏がネットで悪口を書く人に向けた言葉が胸に突き刺さる・・・!
*『陰口を言う人』よりも信用できない人とは?ツイートを見て納得の声続々!
*「嫌われる人」の特徴を綴った文章に考えさせられる!あなたは大丈夫ですか?
出典:Twitter
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
博多の陥没事故による賠償金を「もっと必要としている人に」と受け取らなかった経営者に心揺さぶられる…!
2016年11月8日の早朝に起きた博多駅前の陥没事故。 そのニュースに驚いた人は多かったと思います。 …
-
-
もうすぐ天国へと旅立つ男性はベッドに横になって森の中へ→ホスピスが彼の願いを叶えようと動く…!
寝たきりになってしまった高齢の男性、エドさんは死期が近づいていました。 彼はエバーグリーン・ホスピス …
-
-
「何もできないという価値」とある母親の綴った文章がテレビで取り上げられて話題に!
出産をした直後は、身の回りのお世話を誰かがしてくれます。 お母さんは好きなだけ赤ちゃんの側にいられま …
-
-
赤ちゃんが意識不明になった原因はベビーシート!?ある母親の注意喚起が衝撃的・・・
赤ちゃんが突如として意識不明!その原因はなんとベビーシート!?ある母親が語った衝撃的な注意喚起をご覧ください・・・
-
-
子育てに追い詰められて大声を出した母親に対して隣の奥様がとった行動に心温まる・・・
子育てに追い詰められ、つい大声を出してしまった母親!その時、隣に住む奥様がとった行動が優しい世界で溢れていると話題に・・・
コメント