「今度は俺の番です!」妊婦に電車の席を譲った男子高校生のこの言葉の意味に涙が止まらない…!
2016/05/20
満員電車で妊婦に席を譲った男子高校生
マタニティーマークを身につけていてもなかなか席を譲ってもらえない時があります。
ましてMAXで混んでいる電車やバスでは気づいてもらえない事もしばしばあります。
もちろん譲ってもらった経験もあるかもしれませんが、若い方はそう多くはないでしょう。
この話の発端はある女性が妊娠中に朝の満員電車で席を譲ってもらったことから始まります。
感動エピソードは、次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
『お客様は神様』は素晴らしい考え?これに対する反論に称賛の声続々!
みなさんは「お客様は神様です」というフレーズをご存じですか? 新潟県出身の浪曲師・演歌歌手である三波 …
-
-
荻原次晴が『しくじり先生』で語った「競争社会で頑張る人々へ」向けたメッセージに称賛の声続々!
現代は競争社会といっても過言ではないでしょう。 何をやっても他人と比較されることが多いように思います …
-
-
「子供は批判されて育つと…」貼り出されている言葉から子供が育つ環境について考えさせられる…!
アメリカの教育学者ドロシー・ロー・ノルトさんの 『子供が育つ魔法の言葉』に書かれている言葉が話題にな …
-
-
キアヌ・リーブスが綴った「誰も死から逃れることはできない」という言葉に賛否両論!
キアヌ・リーブス ハリウッド俳優のキアヌ・リーブスさんが、とある記事をFacebookへ投稿して議論 …
-
-
生まれてから10ヶ月間、骨が浮き出るほど痩せ細るまで虐待されていたワンちゃん!しかし、男性の思いがけない優しさが彼を救う・・・
骨がくっきりと・・・ スペイン南部グラナダ州でのこと。 街の警察が地域住民から、1匹のワンちゃんがひ …
コメント
人を思いやる心、優しさがある世の中でありたいですね!