子供が障子を破っても親が知らんぷりする結果、未就学児連れの入店お断りとしたカフェ!
2017/08/18
人気のカフェ
小さな怪獣と呼ばれる幼児は、興味のある物を手あたり次第触ります。
そうやって学習していくわけですが、親の教育が無いとただ物を壊す破壊者でしかありません。
「人の物は壊さない」「みんなで使う物は大切に」など、
良い社会勉強になるはずが親の見過ごしでつらい決断に迫られたカフェがありました。
つらい決断を下したのは、岡山県総社市にあるカフェ『珈琲と人』です。
民宿だった建造物を改装し、
本格的なネルドリップのシングルビーン珈琲と自家栽培の野菜や米で作った食事に、
甘さ控えめのスイーツなどといった体に優しい食事が楽しめます。
また、こだわりの書籍やギャラリーもある異空間カフェとして評判です。
しかし、小さなこだわりのカフェにはある悩みがありました。
そんな中、Twitterで綴った訴えと決断が注目を集めているそうです。
気になる方あ次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「障害者なんていなくなればいいと思った」相模原の障害施設での事件の犯人の動機に対する8歳児の正論すぎる言葉に心揺さぶられる!
神奈川県の相模原市の障害施設「津久井ゆりはま園」で、19人が殺害されてしまうという悲しく、そして憤り …
-
-
生徒どころか親からも嫌われていたある教師の偉大さを数年後にやっと思い知ることに…!
生徒からも親からも嫌われた先生 学校の先生も、生徒や親と同じく人間ですから色々な性格の人がたくさんい …
-
-
「マグロからアニサキスが出てきた」と文句をつけてきた悪質クレーマーを撃退した魚屋の返答がスカッとすると話題に!
怖い寄生虫 生モノを食べる際に気を付けたい食中毒。 「特に魚などに関しては寄生虫が…」なんて話もあり …
-
-
自閉症で休学している妹を「家ばかりで暇だろぉ」と嘲笑った教師!翌日、小学生の兄がとった行動に胸が熱くなる・・・
行きたくても学校へ行けない子供たちがいます。 「不登校」と一言では片づけられない複雑な事情が子供たち …
-
-
性別で変わるきょうだい観→的確すぎるTwitterユーザーの指摘に称賛の嵐!
みなさんには「きょうだい」はいますか? いるとしたらあなたの「きょうだい」は男性ですか?女性ですか? …
コメント