ポニーテールが校則で禁止になった理由が意味不明すぎると話題に・・・
2017/08/02
ポニーテール禁止
「髪形に関する校則」といえば、
髪を染めたりパーマをかけたりするのを禁止するなどが代表的な例でしょうか。
各校ごとに厳しさの違いはあるものの、大抵の学校にある校則。
こういった校則が定められたのは、学生の身だしなみを正すためとされています。
ある日、Twitterユーザーのゆういちろう(@yuuitirou528)さんはお母様から、
「ポニーテール禁止の校則ができたよ」と言われました。
「ポニーテールが禁止」という校則はあまり聞いた事がありません。
不思議に思ったゆういちろうさんが理由を聞き返したところ、予想外の答えが待っていました。
一体、どのような理由だったのでしょうか。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
パン屋で商品を鷲掴みした子供に対してその親がとった対応に誰もが涙した…!
美味しそうなパンが並んでいるパン屋さん。 「焼きたてでーす」の声で振り向くと、今まさに焼きあがったパ …
-
-
「自分を人見知りだと紹介するのは失礼」星野源の考え方に共感&耳が痛くなる…!
4月29日放送の「サワコの朝」(TBS系)に、ミュージシャンで俳優の星野源さんが出演しました。 今や …
-
-
涙を流しながらいじめに抗議する少年の勇敢な行動にジャスティン・ビーバーなど、有名人たちが次々とサポート!
涙を流しながらいじめに抗議する少年の動画が話題に…!その勇敢な行動に、ジャスティン・ビーバーなどと言った有名人たちが次々とサポートを表明!
-
-
東進ハイスクールの林修先生と数学の世界的権威の先生が日本の教育に物申す!その内容に誰もが納得・・・
学生時代に習った勉強が将来必ず役に立つのか、それはわかりません。 しかし、正しい教育は決して無駄には …
-
-
木下優樹菜がインスタで公表した大きな決断が話題に!仕事を辞めることも考えた末に・・・
木下優樹菜 木下優樹菜さんはヤンキーだった過去を堂々と公言し、元祖おバカタレントとして有名になりまし …
コメント