上司の反対を押し切って24時間営業をやめた当時のモスバーガーの店長!結果売り上げが80%ダウンしたものの・・・
2017/06/29
日本人は働きすぎだと言われています。
24時間営業が当たり前の飲食業界でも、過労で体を壊す方が後を絶ちません。
24時間営業の形態が登場したのは1975年ごろ。
一部のコンビニエンスストアから始まったとされています。
24時間営業の利点といえば、
何らかの理由で夜間に起きていないといけない方々でも気軽に利用できるところです。
防犯の役割も果たしているとも言われていますが、
この形態が長時間労働を助長しているとも指摘されています。
そんな中、当時モスバーガーで店長を務めていた方は上司の反対を押し切り、営業時間を改変。
その結果、素晴らしい功績を収めることができました。
詳細は次のページでご覧いただけます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
お母さんがレストランで赤ちゃんのミルクをこぼしてしまった!その時のウエイターの親切心に感動・・・
これは、米国のアーカンソー州にあるレストランで起こった出来事です。 ある日母親のダラスさんは、生後4 …
-
-
「子供は批判されて育つと…」貼り出されている言葉から子供が育つ環境について考えさせられる…!
アメリカの教育学者ドロシー・ロー・ノルトさんの 『子供が育つ魔法の言葉』に書かれている言葉が話題にな …
-
-
ケガした老人を助けてテストに遅れた生徒にさえ再試を認めない進学校を変えた1本の電話とは?
関東圏にある私立の進学校で実際にあった出来事です。 ある日、通学中の女子生徒の前に老婆が倒れていまし …
-
-
高須院長が彼女に整形を頼まれても絶対に拒否する理由に称賛の声続々!
高須クリニックの院長である高須克弥は、彼女である西原理恵子に整形を頼まれても絶対に拒否するという!その理由はこちら・・・
-
-
GLAYがある決断をしたことを発表して称賛の声続々!しかしその裏で・・・
GLAYがある決断を発表したことが話題に!その発表に称賛の声が続々と寄せられたものの、その一方で…!詳細はこちら・・・
コメント