オカマバーのママが語る「ポジティブは性格じゃない」という言葉に考えさせられる…!
2017/06/21
今や「おネエ系タレントさん」は、テレビなどで大活躍しています。
彼女らの性別を超えた美しさ、歯に衣着せぬ物言いが受けています。
とにかくパワフルで明るい彼女たちを見ていると、知らず知らずに元気になりますね。
しかし、彼女たちが明るくポジティブなのはそれまで歩んで来た人生が平坦ではなく、
様々な苦労を乗り越えてきた結果ではないでしょうか。
本当の苦労をしてきた人の言葉は、説得力がありますね。
あるTwitterユーザーがオカマバーのママに勇気づけられた、
「ネガティブとポジティブ」についての言葉が素晴らしいと話題になっているそうです。
性格は自分次第で変えられるかもしれません。
そのヒントとなるオカマバーのママの言葉を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
俳優の杉良太郎がが熊本の避難所を訪問→「国民全員で売名したらいい」という意見に称賛の声続々!
俳優の杉良太郎さんが熊本地震の避難所を訪問しました。 芸能人のこのような慈善活動には、「売名行為では …
-
-
『紅の豚』の主人公・ポルコのとある名言が「電通に聞かせてやりたい」と話題に…!
紅の豚 1992年に公開されたジブリ映画「紅の豚」は1920年代のアドリア海を舞台とし、 真っ赤な飛 …
-
-
産まれた息子がダウン症と診断され、絶望して涙したが最終的に医者が涙の土下座をすることに…!
理想は健康な赤ちゃんを授かることですが、胎児の染色体に異常が生じる場合もあります。 出生前診断では、 …
-
-
盲目の物乞いからメッセージボードを取り上げた身なりの良い男性→別の言葉を書くと突然人々の気前が良くなった!
目の見えない世界。 当たり前のように視覚に頼っている健常者には、想像もできない世界です。 目を閉じて …
-
-
博多華丸が娘にクリスマスプレゼントをあげなかいと決断した理由に素敵な親心を感じる!
2016年12月15日に放送されたテレビ東京のトークバラエティー番組『40男はらいつー』で、 博多華 …
コメント