貯金しようと思っても無駄遣いしがちな人必見のお金の管理の仕方がこちら!
2017/06/14
「一生懸命働いているのにお金が貯まらない!」
こんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。
「目的のため、将来のために貯金しなければならない」と思いつつも、
仕事で疲れた帰りなどにコンビニにより、少しくらいならと余計な物を買っていませんか?
このようにストレス発散のため、衝動買いしている方も多いと思います。
しかし目の前の衝動に駆られてばかりでは、せっかく働いて稼いだお金も消えていくばかり。
そんな方のためにTwitterユーザーのゆきじ(@aco3220)さんが投稿した、
「ムダ遣いしないためのメモ」が無理なく無駄遣いを減らせると話題になっているそうです。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
他人を「ずるい」と言った子供たちに父親が「非常にまずい」と感じた理由に考えさせられる・・・
「ずるい」 小さな子供はどんどん言葉を吸収していきます。 両親が言葉遣いに注意していても、知らないう …
-
-
北海道のジャガイモが国内初の害虫被害!その感染経路と農家のツイートに考えさせられる・・・
北海道の名産「じゃがいも」 、ホクホクでおいしいですよね。 しかし今、この食材に危機が訪れているとい …
-
-
「ズレてるよ・・・」マスコミに対するサッカー日本代表の本田圭佑が呈した異例の苦言がこちら!
「ズレてるよ・・・」マスコミに対して、サッカー日本代表の本田圭佑が異例の苦言!このTwitterでの発言、あなたはどう思いますか?
-
-
親戚のおじさんが何気なく発した一言が一生もののトラウマに!その結果女の子が・・・
親戚のおじさんが何気なく発した一言が女の子にとって一生もののトラウマに!その結果、女の子がどうなったかと言うと・・・
-
-
ミスした部下に「どうして俺たち役職の給料がお前たちより多いか知っているか?」と尋ねた上司!その真意とは?
若い社員の過労問題を、毎日のように耳にします。 当たり前になってしまった時間外労働。 中には部下を罵 …
コメント
確かに正論ではあるけれど、それ以上に重要なのは「余分な金は持ち歩かない」だと思う。
電子マネーも「交通系は交通費にしか使用しない」
「コンビニで携帯のマネー使うけど週のチャージ金額決める」とか縛りを付けておくと
無駄な出費は控えられる。