「できない禁止 考えない禁止」ある企業に張り出されたポスターがブラック臭満載だと非難轟々!
2017/05/12
過労死やうつ病の陰には、社員に無理難題を押し付ける「ブラック企業」の問題があります。
国会や報道でも取り上げられていますが、なかなか改善されないのが現実ではないでしょうか。
会社の内部でシークレット状態にされれば、外側の人間には見えません。
「会社を首にする」などの印籠を見せられて、理不尽な労働環境に耐えている労働者も多いと思います。
現在、ネット上にブラック企業について考えさせられる投稿が話題を呼んでいます。
その投稿に対して、ネット上では反発の声がたくさん寄せられています。
・これを貼ってあるところの労働環境が心配
・同じようなものが貼ってあった
・辞めてきた会社にみんな貼ってあった
・本当にこういうポスター貼っているところは危険です
・気持ち悪い
このようなコメントが多く寄せられているのです。
話題のポスターは次のページにて詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
父を亡くして戸籍を取り寄せた時、昭和10年代が壮絶な時代だったことを思い知った…!
ある方の父親が亡くなって戸籍を取り寄せた時に、昭和10年代の壮絶な苦労を思い知ることに…!衝撃事実はこちら・・・
-
-
「嫌なら辞めなさい。勉強は贅沢」林修先生がやる気のない生徒に対して言った言葉の説得力がすごい!
「いつやるか?今でしょ!」 このセリフで一躍有名になった、東進ハイスクールの名物教師・林修先生。 T …
-
-
消防隊が離れた場所から強引に放水し続けていた理由にハッとさせられる・・・
海外の掲示板「Reddit」で話題になった画像をご紹介!消防隊が離れた場所から強引に放水し続けていた理由とは…?
-
-
ケガした老人を助けてテストに遅れた生徒にさえ再試を認めない進学校を変えた1本の電話とは?
関東圏にある私立の進学校で実際にあった出来事です。 ある日、通学中の女子生徒の前に老婆が倒れていまし …
-
-
事故で片足を切断したものの、懸命な治療と励ましで助かるはずの命だった→しかし、通りすがりの人が悲劇を起こす…!
励ますことの大切さ みなさんは人命救助に関わったことや、その現場に居合わせたことはありますか? 今回 …
コメント