ぐうの音も出ない…ツイッターで話題になった説得力の塊のような看板7選!
2017/05/12
世の中には、色々な注意事項を伝える看板があります。
よく目にするのが「不法投棄禁止」「禁煙」などでしょうか?
しかし毎日のようにその文言を目にしていると、次第に気にならなくなりますね。
これからご紹介する看板や注意書きは、一度目にすると頭の中から消えないこと間違いなしです。
その言葉の意味
明日という日
「明日」という日は40回唱えると来てしまうものですね。
全国の学生を焦らせる画像 pic.twitter.com/56qf6z8S5x
— 無花果 (@__fig__) July 22, 2015
学生さんは身に詰まる文言ではないでしょうか。
結局は…!
その通りです!
途中で辞めてしまっては卒業とは言えないですね。
今日のマスター pic.twitter.com/zpElFDf4UV
— カンジ (@superkj21) April 2, 2017
世の中を見切ったことを言う前に、卒業証書をもらいましょう…。
心に残る名言はまだまだ続きます。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「障害者なんていなくなればいいと思った」相模原の障害施設での事件の犯人の動機に対する8歳児の正論すぎる言葉に心揺さぶられる!
神奈川県の相模原市の障害施設「津久井ゆりはま園」で、19人が殺害されてしまうという悲しく、そして憤り …
-
-
「残念だけど一生変わらない」辻仁成が息子へと授けたアドバイスに考えさせられる・・・
「残念だけど一生変わらない」辻仁成が自身の息子さんへと授けたアドバイスが話題に…!あなたはこの考え、どう思いますか?
-
-
嘘つきを見抜け!確実に暴く5つの方法をご紹介→特に4番目は目からウロコ・・・
嘘つき 誰しも大なり小なり、嘘をついた事があるかと思います。 「嘘も方便」という言葉もあるくらい、我 …
-
-
発達障害の子供へのより良い話し方をまとめた「声かけ変換表」に反省させられる…!
発達障害の子供に対する普通の子供への接し方とは違うより良い話し方をまとめた「声かけ変換表」に多くの人が反省させられる…!
-
-
40年前から台湾の老人がある日本人のために毎年慰霊祭を行う理由に胸が熱くなる・・・
この台湾の老人はある日本人のために、40年前から毎年慰霊祭を行なっている!その理由にあなたはきっと胸が熱くなる・・・
コメント