ベビーカーでバスの通路を塞ぐ形となった途端、母親に乗客が集中攻撃!近くにいたおばあさんがこの一言であっという間に乗客を黙らせた・・・
2017/03/28
大荷物を抱えて、混雑する電車やバスに乗ったことのある人は意外と多いと思います。
そういう時に冷たい視線を浴びせられ、気まずい思いをしたという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
他の乗客に迷惑をかけている自覚は重々にあっても、
事情があって混雑時を避けられない場合もありますよね。
子育てをしながらも決められた時間に家事や買い出しをしなくてはならない主婦たちに、
世間は時につれないセリフを吐き捨てます。
ベビーカーを押して人で混雑するバスに乗った女性。
彼女は近くにいた女性に、ベビーカーが邪魔だと非難されます。
肩身の狭い思いをしていた彼女を救ったのは、近くの優先席に座っていたおばあさんでした。
詳細は次のページでご覧いただけます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
中学生の段階から子供の教育についての授業をするスウェーデンの教科書に載っている「詩」に深く考えさせられる…!
スウェーデンの授業 今回ご紹介するのは、スウェーデンの授業で使われている一片の詩についてのお話です。 …
-
-
「羽生結弦が嫌い」と口にする人々がいる中、母親の言葉が心に突き刺さる・・・
世の中には「羽生結弦が嫌い」と口にする人もいるようです!しかしそんな中、ある方の母親がこぼした言葉が心に突き刺さる・・・
-
-
マツコ・デラックスが新成人に向けたマツコらしいエールに「納得した」という声続々!「男はきゃりーより、おのののかと付き合いたいのよ」
1月9日は成人の日で、今年は127万人の新成人が誕生しました。 成人式の様子は今年も多くのニュースや …
-
-
「普通」って何だろう?人と違う顔を持つ男の子の挑戦に温かな涙が溢れる・・・
遺伝子疾患により、人とは少し違う顔で生まれた男の子の挑戦の様子をご紹介!「普通」とは何だと思いますか?感動動画はこちら・・・
-
-
ガンの闘病中に小林麻央が病気が進行していることを痛感して泣いてしまった瞬間とは…?
小林麻央さんが乳がんであることを初めて明かしたのは、 2016年6月9日に開いた夫の市川海老蔵さんの …
コメント
これは一概に非難してる側が悪いとは言えんよな。混んでたらベビーカーたためよ、とは思う。
ベビーカーが邪魔して、通路を塞がれてたのを、何とか出口に行こうとしたら揺れて、そのまま転倒したおじいさんを見た事がらありますけど?
ある意味、凶器にもなる。
でも、そのおじいさんを助けなかったんだよね。
邪魔したベビーカーを注意もしなかったんだよね。
見ていただけだよね。
じゃ、同類じゃん。
ある意味、心の凶器だねえ。
でも、そのおじいさんを助けなかったんだよね。
邪魔したベビーカーを注意もしなかったんだよね。
見ていただけだよね。
じゃ、同類じゃん。
ある意味、心の凶器だねえ。