まるで公開処刑だった!新しく来た上司が会議の「やり方」だけを変えた結果・・・
2017/02/15
会社員の知り合いの話を聞いていると、
「上司がさぁ」や「明日の会議が」なんてキーワード、聞いた事ありませんか?
今回ご紹介するのは、現在漫画家として活躍されているTwitterユーザーのがっきー(@gakky88NSR)さん。
がっきーさんは以前、ゲームプランナーとして勤務していてゲーム開発などに携わっていたそうです。
そのゲームプランナー時代、
ある案件で難航していた開発チームに「救世主」とも呼べる新しいディレクターがやってきました。
そしてディレクターが会議に参加したところ、今までの会議の仕方を一蹴し、会議のやり方を変えたのです!
ゲーム開発時代の話。
開発の中盤、開発は難航していた。
会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。
僕の大好きなゲームを作った人だった。— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) February 10, 2017
ディレクターが発言した会議の「やり方」とは?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「このバス、あの場所に行きますか?」という質問に対する運転手のキツい回答に考えさせられる・・・
「このバス、あの場所に行きますか?」 Twitterユーザーの「ほー(ほほほ)(@CESSA)」さ …
-
-
「お前バカか!?」と生徒を激しく叱る教師の横を通った学年主任のボソッと呟いた言葉にその教師は絶句・・・
叱る教師 今回ご紹介するのは、とある中学生が見た先生についてのお話です。 その中学生はあまり勉強が得 …
-
-
わがままな年寄り患者を一発で黙らせた医者の言葉に絶賛の声続々!
超高齢化社会へと進んでいる日本。 お年寄りに関するニュースや事故が、多く目につくようになりました。 …
-
-
ポニーテールが校則で禁止になった理由が意味不明すぎると話題に・・・
ポニーテール禁止 「髪形に関する校則」といえば、 髪を染めたりパーマをかけたりするのを禁止するなどが …
-
-
大雨の日に電車内で滑って転んだおじさんを嘲笑した大学生!しかし大学生はその後の展開に凍りつく・・・
転んだおじさん 大学3回生の終盤だった男性は、就職活動に日々力を入れていました。 ある日、大手の会社 …
コメント