「いじめられる側にも問題がある」と言う人に対する、15歳になったはるかぜちゃんこと春名風花の想いに考えさせられる…!
2016/10/20
はるかぜちゃんの愛称で、タレントや声優として活躍する春名風花ちゃんは15歳です。
0歳の時から芸能界で活動をしてきました。
そのため幼い頃からインターネットやテレビを通じて、
世の中の理不尽さやいじめ問題に対して積極的に自分の意思を発信していました。
その結果、「しっかりした考えを持つ子」として評価される一方で、
「生意気」とバッシングを受けたこともあります。
映画「みつばちマーヤの大冒険」
DVD発売がきまりました!!!
初の主演作なので、とっても嬉しいです😍💕
全国のこどもたちにみてもらいたいな🍃🌸🐝🌸🍃
からあげくんこってり味はあっさりしていました pic.twitter.com/OdEjbXRpRy— はるかぜちゃん (@harukazechan) September 29, 2016
そんな彼女が以前、テレビ番組であるテーマについて議論しました。
その時のことを思い出し、彼女が今思うことをTwitterで語りました。
彼女が議論したテーマとはなんでしょう?
また、そのテーマに対して思ったこととは?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「できますよね、ご主人?」主治医が旦那さんに釘を刺すように言い放った言葉に称賛の声続々!
産後の若いママにとって、育児は重労働です。 昼も夜もミルクを与えなければならないし、オムツ替えも数時 …
-
-
元アメリカトップ、重圧から解放される!オバマ元大統領が笑顔の理由は今まで禁じられていた●●だった…!
先日アメリカの大統領が変わり、オバマ氏からトランプ氏へと交代しましたね。 日々ニュースをつけるとトラ …
-
-
ハザードランプを突然点滅させた車が「緊急事態」だと知った時、多くの人が行動した!
突然のハザードランプ いつもは温厚な人が、車の運転をすると急に人格が変わってしまうことがあります。 …
-
-
「義家族は見習ってほしい」産後の母親に義理の家族から届いたLINEに称賛の声続々!
ある産後の母親に義理の家族からLINEが素晴らしいと話題に!全ての義理の家族が見習うべきツイートの内容はこちら・・・
-
-
「こんな父親いなくたって…」父親が鳶職だという男子高校生が書いた作文に感動…!
父親は鳶職 思春期、反抗期の思い出は皆さんにありますか? その頃の自分が大変な立場に置かれていて、 …
コメント
自慢の車を駐車場から盗まれました。ロックはしてたけど盗難防止等の厳重なセキュリティはしてませんでした。
駐車場に停めてたっていう原因があったら、盗まれても仕方ない?
悪いのは車のオーナー?
盗んだ犯人?
イジメに当てはめると…
いじめの定理
いじめる人をM、いじめられる人をNとし、Mの罪をm、Nの罪をnとしたとき、
常にm>nが成り立つ。
証明:背理法で示す。
もしm≦nが成り立つとすると、いじめは必ずしも悪くないとなる。しかしこれは世界中で騒がれているいじめ反対運動の原理(いじめは何があってもしてはいけない)に矛盾する。よってm>n。
逆も成り立つ。
イジメンの最終定理
いじめられる側に欠点があったとしてもいじめる理由にならない。
証明:人間の本質原理(人間は誰もが完璧でない)より、人間の全体集合をZとし、欠点がある人をmとすると、m∈Zが成り立つ。また完璧な人間は人間でないため、Zに属さないのでZの要素は全てmである。
よってZ=集合m
もし、命題A「欠点があるならいじめていい」が真ならば、Zに含まれる要素m、すなわち全人類がいじめられることになるが実際はそうでないため矛盾する。よって命題Aは偽。
以上よりイジメンの最終定理が成り立つ。