オランダの首相がコーヒーをブチまけてしまった後にとった行動に称賛の声続々!
2018/06/12
マルク・ルッテ首相
西ヨーロッパに位置している『オランダ』は、日本と親交の深い立憲君主制の国でもあります。
江戸時代に鎖国政策をしていた日本が、オランダとは外交貿易をしていました。
日本に多大な影響を与えたオランダですが、
現在は「運河の美しい国」「チューリップ」「風車」と言う印象が強いでしょうか?
「レンブラント」「フェルメール」と言う有名な画家もいます。
そんな美しい国オランダの舵を取っている方をご存知でしょうか?
その人は、マルク・ルッテ首相です。
51歳という若いルッテ首相ですが、
国のトップともなればSPに囲まれて近寄りがたい印象があると思います。
しかし、ルッテ首相はそんな遠いイメージではありませんでした。
ある事件が、首相をより身近な存在へと近づけたのです。
YouTubeで公開されたルッテ首相の素敵な一面を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
民宿を経営する夫婦の幸せそうな笑顔の裏には9,000人の命を救った娘のつらく悲しい記憶があった…!
民宿を経営する夫婦の幸せそうな笑顔!しかしその裏には、9,000人の命を救った娘のつらく悲しい記憶が隠されていた・・・
-
-
58年間営業していた魚屋の閉店を知らせる張り紙→隣にある別の張り紙の内容に心温まる…!
埼玉県川口市の、地元では人気の魚屋さんが突然閉店しました。 58年間愛されたお店の突然の閉店に、多く …
-
-
マックでの休憩から戻ってきたら停めていた原付に見知らぬコンビニの袋がぶら下がっていて・・・
太陽がまばゆい季節になると、どこか遠くへ行って見たいと旅情に誘われるものです。 日常の喧騒から離れて …
-
-
名作『タッチ』の26年後を描いた秦基博のMVに涙が止まらない・・・
1981年~1986年に、 「週刊少年サンデー」(小学館)で連載されていた野球漫画の『タッチ』は大ブ …
-
-
「どれがお父さんの運転でしょう?」誰もが泣いた目隠し実験の結果とは・・・?
車の運転といっても、ドライバーの性格で運転の仕方が異なります。 普段静かな方が、ドライバーになると乱 …
コメント