夜を彩る桜の圧倒的な美しさは「日本三大夜桜」の肩書きにふさわしかった・・・
2018/04/28
日本の国花である「桜」は、古来より日本人に親しまれてきました。
法律で決められているわけではありませんが、春は「桜」秋は「菊」の花を日本人は大切にしてきました。
日本最古の歌集である『万葉集』でも読まれ、『古今和歌集』でも多く詠まれています。
なかでも平安時代に多くの桜と月の歌を詠んだ「西行法師」が有名です。
「ねがはくは 花のもとにて 春しなむ その如月の 望月のころ」
西行法師の代表的な歌ですが、
「花(梅と桜の説がある)が咲き乱れる満月の夜に死にたいものだ」という意味です。
月の夜に浮かび上がる桜は昔から人の心を引き寄せてきましたが、
現代は「ライトアップ」による昔とは少し違った美しさで人々を引き付けています。
その代表的な「日本三大夜桜」の1つである青森県の弘前公園を「世界に通じる美しさ」と絶賛し、
写真に収めてTwitterに投稿しました。
人々を魅了する弘前公園の夜桜を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
キンコン西野が小学生の行動力に驚愕した理由とは?なぜか手渡された「1,465円」の真意!
キングコング西野亮廣に手渡された「1,465円」の真意!彼がある小学生の行動力に驚愕した理由とは?詳細はこちら・・・
-
-
「これぞ最高の夫婦」金髪にして批判殺到している長友佑都に妻の平愛梨が送った言葉に称賛の声続々!
「これぞ最高の夫婦」金髪にしたことで批判の声が大きく集まっている長友佑都に妻の平愛梨が送った言葉が素晴らしいと話題に!
-
-
日本版ウユニ塩湖がここに…滋賀県にある余呉湖で撮影された吸い込まれるかのような美しい画像がこちら!
湖を映した1枚の写真。 風景の全てを鏡に映し出しているような美しさですね。 モクモクと湧いている雲を …
-
-
36歳の息子の墓が突如緑色になった理由が明らかになった時、母親は涙が止まらなかった…!
36歳の息子が埋葬された墓が突如として緑色に!その理由が明らかになった時、母親は嬉しくて涙が止まらなかった・・・
-
-
オバマ元大統領のお茶目な人柄を振り返れる写真8選!本当にお疲れ様でした・・・
「Yes , we can」の名言を掲げ、2009年1月20日に44代大統領に就任した「バラク・オバ …
コメント