民宿を経営する夫婦の幸せそうな笑顔の裏には9,000人の命を救った娘のつらく悲しい記憶があった…!
2018/03/13
未希の家
遠藤清喜さんと美恵子さんは、宮城県南三陸町で民宿を経営している夫婦です。
漁師の清喜さんが釣った魚介類を使った料理が売りで、1日1組限定であることも特徴的な民宿です。
宿の名前は「未希の家」と言い、亡くなった愛娘の名前からとって名付けられました。
夫婦が民宿に娘さんの名前をつけたのには、深い理由があります。
当時24歳だった遠藤未希さんは親思いで、
両親の側にいることができるようにと地元の町役場に就職しました。
2010年には結婚をして、順風満帆な人生を送っていました。
しかし翌年の2011年3月11日、東北地方を大地震が襲います。
もちろん、南三陸町も例外ではありませんでした。
次のページで、当時の未希さんがとった行動について詳しくお伝えいたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
市原隼人の娘が料理に失敗して大号泣→「大事なのは」その時、市原隼人がかけた言葉に称賛の声続々!
子供の感性は、大人には到底及ぶことができないほど鋭いものがあります。 彼らは社会的通念に毒されていな …
-
-
「おっさん言われて…」長友佑都の本音に対する妻の平愛梨の返しが違う意味で大注目!?
おっさんと言われた長友佑都に対して、奥様である平愛梨が言った返しが話題に!しかし、注目されたのは違う意味でだった!?
-
-
企業とお客様との素晴らしい関係!ツイッターで発見した心温まるちょっと良い話7選・・・
お店で店員にひどい態度をされたりすると、一日中気分が悪いものです。 また、コールセンターの方が無愛想 …
-
-
サンタさんが出会った少女は耳に障害があった→するとサンタさんはこんな風に会話した!
12月になると大忙しになるサンタクロース。 子どもたち一人一人のプレゼントの要望を聞いて12月24日 …
-
-
赤ちゃんの初めての注射をそばで見守るパパの行動が笑えるけどほっこり…!
赤ちゃんが初めて注射を受けます!その時、そばで見守っていたパパの行動が笑えるけどほっこりします・・・(笑)
コメント