『自分のベッド』という夢が叶ったホームレスの少年のリアクションに涙が止まらない…!
2018/01/18
「子どもの貧困」は日本でも深刻な問題ですが、海外では家もないホームレス状態の子供たちがいます。
アメリカの商務省の統計によると、「貧困層」は4,600万人にも及んでいるとのこと。
世界最大の経済大国アメリカで、7人に1人が貧困状態という現状です。
そして、否応なしに貧しさに引き込まれてしまうのは、子供たちではないでしょうか?
親の貧困は子供たちへと直撃します。
ミシガン州のデトロイトで暮らしている8歳のデイヤーズ君は、お母さんが失業して住む家を失いました。
そのため彼は、ほとんどの人生をシェルターで過ごしてきたのです。
しかしある日、デイヤーズ君とお母さんに転機が訪れます。
人生に暖かな光が照らされたある家族のお話を、次のページで詳しくお伝えいたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
W杯で自国が敗れた後に泣きながらゴミ拾いをする日本人サポーターに海外で称賛の声続々!
W杯ロシア大会でベルギーに敗退した日本代表!直後に泣きながらゴミ拾いをする日本人サポーターに海外で「リスペクト!」の声が続々と寄せられる・・・
-
-
聴覚障害の女性の「初めての音」は「世界で最高の言葉」・・・感動の物語!
普段、我々が当然のように聞いている「音」という情報。 人の言葉、街の喧騒、小鳥のさえずりなど。 それ …
-
-
119番通報するも朦朧とする意識!そんな中、オペレーターのこの一言に救われた・・・
あるTwitterユーザーが体調を崩して自ら119番通報するも意識が朦朧としてきていた…!そんな中、オペレーターの一言に救われた・・・
-
-
目黒川で見られる『夜桜のハート』がご利益ありそうだと話題に!見たら心奪われること間違いなし・・・
目黒川で撮影された『夜桜のハート』が美しいと話題に!見たらご利益があるかも!?心奪われること間違いなしの景色はこちら・・・
-
-
クロネコヤマトのお兄さんが運んでいた「荷物ではない何か」に心温まる・・・
例えばネットで品物を注文した時や、 遠い場所に住む友達や家族などへ荷物を送りたい時に活躍するのが宅配 …
コメント