祖母のウエディングドレスをこっそり借りた孫娘の美しい姿を見た祖母の反応は・・・?
2017/10/28
サムシング・フォー
欧米の結婚式における慣習に、「サムシング・フォー」というものがあります。
これは花嫁が、「古いもの」「借りたもの」「新しいもの」「青いもの」
の4つを身に着ければ幸せになれるとされている慣習です。
アメリカ在住のジョーディンさんは自分の結婚式に向けて、
「古いもの」と「借りたもの」が当てはまるドレスを選ぶことにしました。
彼女の理想のドレスはヴィクトリア朝のアンティーク風のデザインなのですが、
いくら試着しても気に入るものが見付からなかったそうです。
ジョーディンさんはそこで、あることに気が付きます。
「これって、おばあちゃんのウエディングドレスを着る絶好の機会じゃない?」
祖母のドレスを着たジョーディンさんの姿は、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
少年は腕がないと言う理由で親に捨てられた!しかし4年後、奇跡の人物と出会って運命が変わった・・・
この笑顔がかわいい男の子は「キリル君」。 ご覧の通り右手がありません。 こんなに素敵な笑顔ですが、彼 …
-
-
泣ける!余命宣告を受けた教師が生徒たちに課したのは「幸せになりなさい」という最後の宿題・・・
学校に通っていると宿題が出ますよね。 夏休みや冬休みといった長期休みのときには沢山の宿題が出て、 大 …
-
-
鞍馬天狗の鼻が雪でポッキリ!日本らしくて好きになる応急処置がこちら・・・
修学旅行といえば広島や日光、それに長崎と定番の場所は色々あります。 しかしその中でも特にメジャーなと …
-
-
赤ちゃんが養子に迎えられた先には2人の父親がいた→ずっと何かが欠けていると感じた少年は14年後、テレビで実の母親に感動のメッセージを伝えた!
14歳のキャンプベル君は赤ちゃんの時、養子として2人の男性に引き取られました。 実の母親にはすでに3 …
-
-
重い食物アレルギーに悩む少年の母親は幼稚園の先生から送られたメールの内容に涙が止まらなかった…!
食物アレルギー 5歳のカイデン君は、FPIESと呼ばれる重い乳児消化管食物アレルギーを患っていました …
コメント