隣に住む3人の子供を養子に→5人の子供がいる家庭に訪れた衝撃的な出来事とは!?
2017/02/19
最近は近所付き合いは希薄になってると言われていますね。
それは、アメリカでも同じです。
アメリカ人の35%は近隣住民と接触がなく、17%が週に1,2度ほど簡単な交流を持っているとのこと。
しかし、ラスベガス在住のティーシャ・ボーフマンさんのご近所付き合いは運命的なものでした。
ある一家に訪れた驚くべき出来事をご紹介します。
平和な家族とシングルマザー
ボーフマン夫婦はカジノで働きながら、5人の子供達と暮らしていました。
隣には、3人の子供を育てているシングルマザーのオードリーさんが住んでいます。
オードリーさんの娘とティーシャさんの娘が親しくなり、自然に母親同士も仲良くなりました。
ある日、オードリーさんは病院で検査を受けます。
ティーシャさんは快く残された子供達の面倒を引き受けましたが、事態は深刻なものでした…。
オードリーさんはステージ2の食道と胃の癌だったのです。
突然の別れ
オードリーさんに残された時間は1年。
しかし、肝臓と腎臓に癌は転移していました。
そして、彼女は生前整理や子供達に別れをちゃんと告げる間もなく、自宅で2週間後に亡くなります。
しかしやっとの思いで、オードリーさんはティーシャさんに子供達の事を頼みました。
ボーフマン夫婦は3人の子供達を迎える決断します。
しかし、残された3人の子供達を養子に迎えるには困難がありました。
この続きは次のページにてご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
祖母が71年間気づけなかった、隠れたメッセージの綴られた手紙がツイッター上で大きな感動を呼んだ!
祖母は71年間、この手紙の隠れたメッセージに気づくことができなかった!そしてこの手紙が、Twitter上で大きな感動を呼ぶ・・・
-
-
妻が最期に52年一緒に連れ添った夫に遺した、13万以上のいいねを集めた「冗談」がこちら…!
52年間いっしょに連れ添った夫婦!妻が夫に、最期に残した13万以上のいいねを集めた「冗談」とは?詳細はこちら・・・
-
-
育児がつらかった福田萌を救った夫のオリラジ中田がくれた言葉とは?
子育ては大変な仕事です。 24時間体制で小さな子の面倒を見るわけですから、体力も気力もヘトヘトになり …
-
-
道を譲ってくれたライダーにお礼を示したら優しい世界が溢れた・・・
この動画には、とても優しい世界が広がっています!投稿者が道を譲ってくれたライダーにお礼を示すと…?ほっこり動画はこちら・・・
-
-
熊本地震で被災した子供達から自衛隊へ感謝の手紙。「がんばり賞」が感動的で心温まる・・・
4月19日、陸上自衛隊のTwitterで公開されたある賞状が話題になっています。 それは熊本地震で被 …
コメント