「心と体を同時に弱らせないこと」小池一夫先生(80)のつぶやく言葉に心がホッと一息・・・
2017/02/09
秋田県出身の小池一夫先生。
本名は「俵谷星舟(たわらや せいしゅう)」とおっしゃいます。
このお名前は僧号でもあるそうなので、僧侶でもあるのですね。
漫画「子連れ狼」の原作や小説、脚本、作詞、作家など多彩な才能を持っていらっしゃる小池先生ですが、
御年80歳になられるそうです。
そんな、人生経験が豊富である小池一夫先生のTwitterが心に響くと話題になっているそうです。
長い人生、つらい事や悲しい出来事を乗り越えてきた先生の言葉には重みがあります。
それでは、心に響く小池先生のお言葉をご紹介します。
まずは自分から
心も体も、両方同時に疲れさせないように気を付けることはとても大事なこと。心が弱っている時は、軽い運動でもいいから体を動かして気分転換。体が弱っている時は、ふかふかの布団の中で好きな本を読んで休む。とにかく、心と体を同時に弱らせないこと。単純だけど効きます。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) February 3, 2017
「自分自身の心や体を弱らせないこと」
「軽い運動」「ふかふかの布団で」などと、優しい言葉が散りばめられています。
毎日寝る前に、「明日は今日よりもっといい日」と唱え、目が覚めた時は「自分が自分であることが誇らしい」と唱える。お金もかからない、副作用もない、とてもいい薬。試してみてください。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) November 6, 2015
暗示が大切だとおっしゃっています。
とても心に効きそうなお薬ですね。
お金持ちも貧乏人にも関係ありません。
それでは、自分自身を幸せにしたところで、世界に出て行きましょう。
続きは次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
佐々木希がオフショットで披露したエプロン姿が可愛すぎてキュン死不可避!
佐々木希 佐々木希さん(29)という方をご存知でしょうか。 彼女は女優をしており、多くのファンから「 …
-
-
寡黙な夫と小学生の娘が入浴している様子をこっそり覗いた時に夫がしていた事に思わず固まった…!
寡黙な夫 今回ご紹介するのは、とあるご家庭の旦那さんのお話です。 小学1年生の娘さんと、小学5年生の …
-
-
隣に住む3人の子供を養子に→5人の子供がいる家庭に訪れた衝撃的な出来事とは!?
最近は近所付き合いは希薄になってると言われていますね。 それは、アメリカでも同じです。 アメリカ人の …
-
-
夜を彩る桜の圧倒的な美しさは「日本三大夜桜」の肩書きにふさわしかった・・・
ある公園で撮影された夜を彩る桜の写真が話題に!その圧倒的な美しさは「日本三大夜桜」の肩書きにふさわしいものだった・・・
-
-
結婚記念日に奥様へ送ったつるの剛士の愛に溢れるメッセージに心温まる・・・
つるの剛士さんは、芸能界でも屈指の『イクメン』タレントとして有名ですね。 彼はこれまでに2度の育児休 …
コメント