野生に返したライオンは育てた人間を忘れてしまうのか?1年後に会いに行ってみると・・・
2016/09/24
1969年のロンドンで、とある百貨店にライオンが売られていました。
客を呼び込むため「動物売り場」が作られ、その売り場の小さな檻にまだ赤ちゃんのライオンがいたのです。
そのライオンを購入したのはオーストラリア人の青年2人でした。
青年たちの名はジョンさんとアンソニーさん。
2人はライオンの赤ちゃんを見かけ、かわいそうに思えたのです。
彼らはアンティーク家具屋のアルバイトでしたが、そのお店でライオンを飼うことに決めたのでした。
そして1年後、野生に返したそのライオンに会いに行きました。
果たしてライオンは、育てたジョンさんとアンソニーさんのことを覚えていたのでしょうか?
ライオンと青年たちの素敵なお話の続きを、ぜひ次のページからご覧ください!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
郵便受けに捨てられて生死の境をさまよっていた子猫が多くの人の愛によって奇跡的に復活!
飼えなくなってしまった子猫を捨てるのは道に放り出すだけでも残忍ですが、 これからご紹介する子猫はあの …
-
-
突然の土砂降りに見舞われ、軒先で雨宿り→するとかわいそうなほどズブ濡れの猫が「一緒に雨宿りしよう!」とやってきて・・・
突然の雨とネコさんとの出会い 突然の土砂降りの雨。 仕方がないので軒先で雨宿りをしていると、遠くの方 …
-
-
「ワレワレハ宇宙人デシタ」正体がバレてUFOで故郷の星へ帰される犬と猫10選(笑)
日本の昔話に『かぐや姫』または『竹取物語』というお話があります。 光っている竹をお爺さんが切るとそこ …
-
-
犬の背丈ほど雪が降り積もり、動けなくなってしまった犬を助けたのは・・・!
動物たちが自分の仲間を助ける姿は、時に私たちに感動を与えます。 草食動物の子どもが肉食動物に狙われた …
-
-
カモメが海で溺れている!その時、海岸を散歩中だった女性がとった行動に心揺さぶられる・・・
みなさんも一度は行ったことがある「海」。 海と言われて連想するのは「魚」「海鳥」「貝」といったものが …
コメント