耳が聞こえない愛猫とコミュニケーションを取るため、飼い主が手話を教え込んだ結果・・・
2018/08/05
猫に手話
元聾唖学校の教師であるキム・シルバさんは、アメリカのコネチカット州で暮らしています。
学校を定年退職した彼女は、
耳の不自由な猫「バンビ」のために先住の猫たちに手話を教えようと思いつきました。
白い猫がバンビです。
キムさんはひと目でバンビを気に入ってしまいました。
しかし、バンビは耳が聞こえなかったのです。
そこで先住の「ボブキャット」「トマシーナ」に手話を指導することにしたのです。
先住猫がキムさんの手話に反応すれば、自然にバンビも真似をするはず。
さて、手話を猫に教える作戦は上手く行くのでしょうか?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
蝶のほっこりするような事実!これはどんな本にも載っていないし学会でも発表されていないでしょう・・・
動物に人の心は通じるのでしょうか。 犬や猫は同じ哺乳類ですし、一番心が通じるように思われます。 だか …
-
-
直立になり、自分で石鹸を使って脇の下などを人間のように丁寧に洗うネズミの超貴重な映像!
あるネズミの超貴重な映像をご紹介!直立になり、人間がやるように自分で石鹸を使って脇の下などを丁寧に洗う様子はこちら・・・
-
-
観光客が与えた1本のソーセージ→このエサやりが『クマを殺す』ことに・・・
北海道の知床がに認定されたこともあって、観光客は以前より大幅に増加しました。 そんな知床ではたくさん …
-
-
『パンダの赤ちゃんを抱っこするだけ』というなんとも羨ましい仕事が実在した!
中国には、パンダの赤ちゃんを抱っこするだけでお給料がもらえる仕事があるのです。 さすがはパンダの国、 …
-
-
張り切って排便に臨んだ子猫!しかし必要以上に踏ん張りすぎて変な感じに…でもかわいい(笑)
動物の子供は、何をしていても可愛いものですね。 普通ならば汚い排泄行為も、子ネコや子イヌの場合は彼ら …
コメント