「ペットは家族だから」西日本豪雨で被災した市長のツイートに日本中の飼い主から称賛の声続々!
2018/07/20
避難生活とペット
あの悪夢のような豪雨から1週間以上が経過しました。
西日本を中心に200名以上の犠牲者が出てしまった『平成30年7月豪雨』。
この強烈な猛暑の中、被災者の方々をはじめとしてボランティアに駆け付けてくれた人々など、
大勢の人達が復興に向けて尽力していますが、
自宅に戻れない方々は被災ちの避難所で厳しい生活を余儀無くされています。
そして、自然災害で大規模な避難所が設置されるたびに起こる問題の1つに、
「ペット」の避難があるのではないでしょうか?
人の心を癒してくれるペット達ですが、
大勢の方が利用する避難所には連れて行けないと遠慮する飼い主さんも多いと思います。
中にはペットがいるために避難しない方や、車で生活する方もいるほどです。
しかし、この度災害にあった岡山県総社(そうじゃ)市の市長は、
自身のTwitterを通してペットの被災についても言及したのです。
全国の飼い主から称賛の声が寄せられたツイートを、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
最悪の事件、三毛別羆事件の熊より大きい体重400キロの熊が存在した!想像を絶する巨体に誰もが騒然・・・
1915年北海道の農村で起きたおぞましい「三毛別羆事件」をご存知でしょうか? 体重340キロ、体長2 …
-
-
ペンを齧ったのは誰?飼い主に説教されたワンちゃんの行動が可愛いと話題に!
ペンを齧ったのは誰だ!?飼い主さんに説教されたワンちゃんがその後とった行動が可愛いと話題に!詳細はこちら・・・
-
-
紙コップでハチを捕まえたら紙コップがとんでもないことになった・・・
ハチが飛んでいたので手元にあった紙コップで捕獲!しかしその後、ハチが中にいる紙コップがとんでもないことになった・・・
-
-
困惑と癒し?猫と犬を同時に飼うと後悔したくなる10の理由をご覧ください・・・
猫と犬は交配しても当然子供は産まれません。 でも種別を超えてもとても仲良し。 そんな姿に飼い主が後悔 …
-
-
モコモコ毛を生やしすぎて命の危機に晒されていた羊→毛刈り職人が決死の技術で命を救う!
動物保護団体に保護された『モコモコすぎる羊』 有袋類などの珍しい動物の宝庫・オーストラリア。 そんな …
コメント