こうも分かりやすい表情をするとは(笑)耳掃除されることに気づいた瞬間、ワンちゃんの顔が一変!
2018/06/15
ギルティ・ドッグ
動物は無表情と思われがちですが、一緒に暮らしていると表情で何を考えているか分かることもあるもの。
特に犬は、人間との付き合いが長い影響もあるのかとても表情が豊かです。
これからご紹介する犬は、「ギルティ・ドック」としてネットで話題になっているワンちゃんです。
ギルティとは「有罪・身に覚えがある」という意味なのですが、
いたずら好きのラブラドールレトリバー「デンバー」が歯を見せて独特の表情を見せるのです。
今回のデンバーは、いたずらをしたわけではありませんが彼女が嫌いな耳掃除をするとわかった瞬間、
表情が一変したのです。
あまりにも分かりやすいデンバーの表情を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
身も心も傷ついていた野良犬がつらい過去から解放され、本来の性格を見せてくれた!
野良犬仲間との喧嘩によって、身も心も傷ついていた「ヒューゴ」と言う野良犬!つらい過去から解放され、本来の性格を見せてくれた・・・
-
-
保護された子猫はずっと虫しか食べてきていなかった→初めて食べたご飯の味に大喜び!
皆さんは、もし外出先でお腹をすかせたひとりぼっちの子猫と出会ったらどうしますか? 「やせ細ってかわい …
-
-
駅前でボロボロの状態で発見された子猫の数ヶ月後の変身ぶりに胸が熱くなる・・・
私たちの身近で暮している猫は、野良猫になってしまった子はいても元々の野生種はいません。 捨てられた猫 …
-
-
お腹丸出しで寝ていた猫を飼い主さんが「ベッドで寝んねしましょうね」と運んであげると…(笑)
猫ちゃんやワンちゃんは、ソファーやお気に入りのクッション、 飼い主さんの膝の上など色々なところでくつ …
-
-
猫用のれんを設置した結果→障子破りの解決どころでは済まない形に・・・!
こちらの家の猫ちゃん。 どうも障子を破ってしまうようです。 張り替えても張り替えても破ってしまうので …
コメント