大きなハスキーとご挨拶しようとする柴犬の子供!ドキドキな初対面の結果は…?
2018/05/05
もともと集団生活を送っていたワンちゃんたちは、家族がいなければ不安で生きていけません。
仲間の団結が強いワンちゃんですが、突然入って来た新入りには警戒心を抱くものです。
縄張り意識が強ければ、ケンカになることもあります。
これからご紹介するお家には、1匹のハスキー犬がいました。
そこに新入りとして柴犬の子犬がやって来たのです。
飼い主さんから聞いていたのでしょうか?
あるいは子犬の匂いを察知したのか、先住犬のハスキーさんがベランダから子犬の元へやって来ました。
フレンドリーな性格で名高いハスキー犬ですが、突然現れた大きな犬に柴犬の子犬はたじたじです。
子犬とはいえ、先住犬への挨拶をないがしろにしてはいけませんね。
さて、小さな柴犬はちゃんと挨拶できるでしょうか?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
グレちゃったワンちゃん→毎朝同じご飯が続いた結果、座り方で不満を示す!(笑)
ペットが可愛くてたまらない瞬間というのにはいろいろな場合があると思います。 特になぜか人間みたいな行 …
-
-
この保護猫の状態に医者は完全に諦めていた→でも1人の女性は絶対に諦めず、奇跡を引き起こす!
野良猫のジョン・スノーが、病気や飢えによりボロボロになった状態で見つかりました。 6月下旬、路地裏で …
-
-
鳴きながら道端を彷徨っていた野良猫が気がかりになり、女性が動物病院に連れて行くと・・・
鳴きながら道端を彷徨っていた野良猫!心配に思った女性がこの猫を動物病院に連れて行った結果…!詳細はこちら・・・
-
-
猫とトカゲは不機嫌で攻撃的、でも同じ境遇を持っていた→この2匹の偶然の出会いが驚愕の変化をもたらす…!
異なる種の動物が友情を育む、というお話をよく耳にすることがあります。 そのような種を超えた友情は動物 …
-
-
染色体異常が原因で普通の猫とは違う”特別な”顔を持って生まれた猫の人生とは?
シュガープラム シュガープラムは推定生後8か月の猫で、コアラみたいな鼻と長い耳が特徴です。 6月20 …
コメント