揺れるボウルに身を任せて無防備な状態の猫に思わず頬が緩む・・・(笑)
2018/04/21
揺れるボウルとまるちゃん
大きな体にも関わらず、
平気で狭い箱に入ってしまうスコティッシュテッシュフォールド種の猫「まるちゃん」。
山登りする方が「そこに山があるから登る」と語るように、
まるちゃんも「そこに隙間があるから入る」という信念を持っている猫です。
今までも不可能と思われる狭い場所に躊躇なく入り込み、数々の伝説を作ってきたまるちゃんですが、
このたび彼が入った入れ物は今までとは少し趣向が違います。
まるちゃんサイズの大きくて透明なボウルに、とてもぴったり入っているのです。
底も丸くなっていて、かなりご満悦のまるちゃん。
しかしオシャレにはまっているまるちゃんに、飼い主さんが猫の大好きなある物を見せます。
果たしてまるちゃんは、お気に入りのボウルからどのような姿を見せてくれるのでしょう?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
母猫に見捨てられた体の弱い子猫が出会ったのは最高の家と最高のお父さんだった…!
育児放棄をするのは人間に限ったことではありません。 厳しい自然界で生き抜くために、親は体の弱い子を見 …
-
-
豪雨の翌日にずぶ濡れで衰弱しきっていた生後わずか1日の子猫を保護して看病し続けた結果…!
大雨が降った翌日に、ずぶ濡れの状態だった生後わずか1日の子猫を保護!衰弱し切っている中、懸命に看病し続けた結果・・・
-
-
鎖に繋がれ、飼育放棄されていたピットブルは4年間ずっと独りぼっちだった・・・
ペットの最期までその命を預かる覚悟がなくて、ペットを飼う人が多いのには驚きます。 なぜ、こんな無責任 …
-
-
手話を操れる奇跡のゴリラが人間に伝えたメッセージに人間は耳を傾けなければならない…!
手話ができるゴリラがいることをご存知でしょうか? 『ココ』という名のメスのローランドゴリラです。 世 …
-
-
里親に引き取られるたびに謎の脱走を図ること計8回!この犬の行動の真意とは?
ガンビーの脱走癖 当時3~4歳だった犬のガンビーは、 サウスカロライナ州の路上でさまよっていた所を動 …
コメント