紙コップでハチを捕まえたら紙コップがとんでもないことになった・・・
2018/03/23
暖かな春の訪れと共にやってくるのは、花や草花だけではありません。
虫たちも活動を始める頃です。
花を目当てに現れる虫といえば、ちょっと怖い『蜂』ではないでしょうか?
一言で蜂と言ってもかなりの種類がおり、日本だけでも約4,000種類もの蜂がいるとのこと。
一般的に知られている蜂では「ミツバチ」「アシナガバチ」「スズメバチ」がいますが、
刺されるのは怖いですよね。
アレルギー反応が起きたら命を落とす危険性もあります。
蜂の性質から嫌厭されがちですが、彼らには物凄いパワーがあることをご存知ですか?
ある投稿者さんが蜂をカップで捕獲したところ、予想もしていなかった事が起きたそうです。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
多くの障害を抱えながら1年半強く生き抜いた犬が天国へ…彼の生涯は多くの人々の愛で支えられていました・・・
動物が保護され、施設に連れてこられる理由は様々です。 道路に捨てられていた、衰弱して弱っていたという …
-
-
スズメがやっていた「寒中水泳」をメジロがマネした結果→だから言ったのに…(笑)
スズメが寒中水泳をしている様子を見ていたメジロがマネしてみたようです!結果は「言わんこっちゃない」と言うほかない(笑)
-
-
大型犬に成長しても「自分は子犬」であると思い込んでいるワンちゃんたち8選!
小さい頃は、膝に乗せたり一緒に添い寝したりするワンちゃんですが、成犬になると少し重くなります。 小型 …
-
-
兄弟がいじめられていると見るや、いじめっ子を撃退して男の子を救出したのはなんと猫!
喧嘩やいじめはどこにでも起こりうることです。 人間のみならず、動物間でも喧嘩やいじめは発生しています …
-
-
ツイスターで遊んでいる親子に乱入しようとするワンちゃんがおもしろ可愛い!
親子がツイスターで遊んでいました!するとそれを見ていたワンちゃんが、「僕も混ぜてよ」と乱入してきて…(笑)おもしろ可愛い動画はこちら・・・
コメント