ペットの亀が風呂場で産卵した夜に飼い主が食べた衝撃の夕飯がこちら・・・
2018/03/17
決まった場所で産卵
上から順に3年前と2年前、そして去年の産卵です。
カメは10歳くらいの年齢になると年に数回、決まった時期と決まった場所で産卵するそうです。
そのためナルパジンさんのカメの場合、自宅の風呂場が定位置になっているようです。
仕方ない。シャワーは諦めるか…と思って洗顔してたら、あっという間で…! pic.twitter.com/zFhh0xf1Vw
— ナルパジン (@narupajin) 2014年7月6日
やっぱり亀が産んでいた pic.twitter.com/CkSvZmFMQZ
— ナルパジン (@narupajin) 2016年6月4日
帰宅したら亀が産卵してドヤってた pic.twitter.com/aAuijQSScL
— ナルパジン (@narupajin) 2017年7月19日
今年の産卵も風呂場で行われ、
15個の卵を産んだ後はめくったマットを後ろ足できちんと元に戻しています。
亀の産卵動画注意。よく出るなぁこんなでかいの pic.twitter.com/Crp6Dn8lyX
— ナルパジン (@narupajin) 2016年6月4日
この卵は無精卵なので、子ガメは入っていません。
正真正銘、ただの卵です。
そのためナルパジンさんは、カメが毎年産み落としている卵を毎回調理した上で食べています。
衝撃の夕飯
亀の卵は毎年、目玉焼きにして食べています。
しかし強火で焼いても、なかなか白身には火が通らないようです。
ディナーとしていただいた亀の卵の目玉焼きは、味の説明を読む限りあまり美味しくはないのでしょう。
強火で15分ぐらい焼き続けてやっぱり白身に火は通らないので、これで完成とする pic.twitter.com/PHHB2npmFW
— ナルパジン (@narupajin) 2017年7月19日
それでも卵がもったいないと感じているのか、ナルパジンさんは毎年目玉焼きを作っています。
しかし亀の卵は味がいまいちな上にサルモネラ菌などの雑菌がたくさんついているため、
真似はしないでおいたほうが無難です。
ってことで晩ごはんは目玉焼きいただきます!なんか豚バラを生で食べた時みたいな脂の残り方と、すんごい薄味感 pic.twitter.com/J8J0T4Cin9
— ナルパジン (@narupajin) 2016年6月5日
カメを飼ったことがない人にとって、ナルパジンさんの家の恒例行事は驚くべきものです。カ
メが産卵するシーンは、神秘的で感動しました。
次の年も産んでくれることを楽しみにしています!
【関連記事】
*同じ家で暮らし、いつしか親友になった犬と亀の軌跡に心温まる・・・
*小さなバケツの中に20年間閉じ込められていた結果、甲羅が変形してしまった亀!
*カヤックに近づいてきたウミガメの様子に違和感を感じてそっと引き上げてみた結果…!
*海岸に残された足跡の主が送っている悲しいメッセージを人間は必ず受け取らなければいけない…!
出典:Twitter
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
犬がいつも盗み食いに来る!追い払っていたアヒルはいつの間にか・・・
犬とアヒル パム・イシグロさんのお家には、ゴールデンレトリバーの「バークレー」が暮らしています。 ま …
-
-
見ているだけで目が回る!?前転する楽しさに目覚めた猫→家族の笑いと前転が止まらない!
猫がみせる驚きの行動 猫はとっても身体が柔らかい動物です。 まん丸になって眠ったり、身体を思い切りま …
-
-
これぞリアル招き猫?(笑)無人販売かと思ったら猫店主が営業していました!
無人販売ならぬ有猫販売 自転車で移動している最中、野菜の無人販売に見せかけた有猫販売を発見したという …
-
-
真夜中にシェルターに捨てられ、疲れ切っていた犬!助けが来ると様子が一変し・・・
真夜中にシェルターに捨てられており、疲れ切っている様子だった犬!助けようとシェルターのスタッフが近づくと様子が一変し・・・
-
-
瀕死状態で皮膚がボロボロになった野良犬。2ヶ月の治療後に奇跡の大変身!
※治療前の姿の写真や動画は皮膚がボロボロで大変痛々しい姿をしています。苦手な方はご注意下さい。 痛々 …
コメント