新入りの猫に先住猫が気を遣ってなかなか距離が縮まらない感じがもどかしい(笑)
2018/03/03
新入りとア太郎
猫はかなりお喋りです。
「ご飯ちょうだい」「なでて~」「トイレ掃除して」など身の回りの要求や、
「おはよう」「お母さん」と言っているような時もあります。
猫が頻繁に飼い主さんとお喋りをするのは、子猫気分で甘えているそうです。
しかしそのような行動も、新入りの猫がいると甘えにくいようです。
相手が子猫となれば、先住である成猫の威厳を見せなければなりませんからなおさらです。
あるお家に子猫がやって来ました。
この子は衰弱していたところを保護されたそうです。
すでに里親さんも決まっていて一時保護ということですが、
外から様子を伺っている先住猫の「ア太郎」くんにはそのような事情は分かりません。
突然現れた子猫に戸惑うばかりです。
甘えん坊で優しいア太郎くんの、ほのぼのとした葛藤を次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
野良犬がゴミを荒らしている!しかし犬が探していたものは食べ物ではなくて・・・
犬はとても賢い動物だと言われています。 介護や救助の場面で大いに活躍していますよね。 犬は大昔から人 …
-
-
愛犬が起こしたサプライズな行動に飼い主は感動のあまり泣き崩れて立っていられなかった・・・
近年、空前のペットブームで犬や猫を飼っている人が増えましたね。 犬や猫も人と同じように突然、ケガをし …
-
-
動物にアニマルセラピー?病院で「僕がそばにいるにゃ」と弱っている動物たちに寄り添う野良猫に癒される・・・
みなさんは「アニマルセラピー」をご存知ですか? 動物と触れ合うことで、心が落ち着いたりストレスが軽減 …
-
-
生きることに絶望していた少女を立ち直らせたのは動物たちの力だった・・・
生きることに絶望した少女 これはスロベニアに住む19歳の少女のお話です。 「私は普通の子じゃなかった …
-
-
保護した野良猫は妊娠していた!2ヶ月後、驚愕の光景が・・・!
今回ご紹介する猫の名前は「マートン」といいます。 野良猫であったマートルは、寒さと空腹に耐えていたと …
コメント