パソコンで撮影した鳥の群れの写真を確認したところ、いつの間にか奇跡の1枚になっていた…!
2018/01/12
樹々の葉が無くなり、緑の少ない冬はバードウオッチングの季節です。
林や草原に生息している野鳥は敵から身を守る、
パートナーを見つける理由で羽の色を変化させる個体が多く、その変化も野鳥を楽しむ魅力かも知れません。
そのような野鳥に、「ホシムクドリ」という鳥がいます。
ムクドリより少し小さめのホシムクドリは、
冬は黒に星がちりばめられているように白や黄白の斑点模様がみられる小鳥です。
世界的に見られる鳥ですが、日本には冬鳥として西南日本で少数渡来しているそうです。
そのホシムクドリを、外国の写真家が素晴らしい状態で撮影しました。
撮影後に写真を整理していると、驚くような1枚が取れていたとのこと。
その写真を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
愛猫をいつもと違うペットサロンに連れて行ったらとんでもないことになった…!
ペットにも美容院があります。 しかし犬や猫にとってサロンはストレスになるので、お馴染みのお店に行かれ …
-
-
最上級の可愛さを持った子犬が最上級の美しさを持つイケメンワンちゃんへと成長!
下の写真をご覧ください。 モフモフの体につぶらな瞳。 立ち耳でどこか日本犬にも似ています。 母性愛を …
-
-
愛猫が家の中で見当たらない!キッチンのシンクの中を見てみると…なんてかわいい(笑)
猫は狭いところが大好きです。 姿が見えないと思っていると、意外なところに入りこんでしまっています。 …
-
-
ニタ〜ッと妙な笑い顔を浮かべるワンちゃん!その理由を知った飼い主は笑いが止まらなかった・・・
ペットのイタズラは、笑わされるものから驚かされるものまで色々あります。 今回ご紹介するエピソードは、 …
-
-
猫って水嫌いじゃなかったっけ?お風呂に入ると分かった猫の反応にビックリ!
猫は水に濡れるのを極端に嫌います。 シャンプーするのが大変ですよね。 猫の祖先は、中東付近の砂漠に生 …
コメント