「ホラ、こうしてみて!」赤ちゃんにあることを教育するワンちゃんがかしこ可愛い!
2017/12/11
群れを形成して生きている動物は、その社会の中で教育がされているものです。
人間社会と同じように、オオカミも年下に指導をします。
野生の本能で生きているわけではありません。
獲物を捕まえる時にも、追いかける役や待ち伏せて仕留める役など決まっているのです。
そのようなオオカミと先祖が一緒である犬にも、同じことが言えます。
現代の犬は群れで暮らすというよりは、人と生活を共にしています。
人間社会に溶け込んでいても、ちゃんと年下の者に指導するワンちゃんがいました。
それでは新しい家族の一員となった赤ちゃんに、
『あること』を教えるワンちゃんの姿を次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
8年間ガレージに監禁されていた犬が新しい家でささやかな幸せを手に入れる・・・
ローラ こちらの犬は「ローラ」という名前で、飼い主の手によりガレージの中に閉じ込められ、 これまで8 …
-
-
ウルトラマンが見守る、拾われた小さな子猫の成長記録にほっこり…「こんなに小さかったのに・・・」
まるで我が子を見守るかのようなポーズを決めたウルトラマンの人形と、安心した寝顔でスヤスヤと気持ちよく …
-
-
愛犬のために飼い主が義足を手作り→それまで義足を嫌がり続けていた愛犬の反応は…?
義足は人間だけが必要なものではありません。 最近では技術が進歩して、動物にも義足が作られるようになり …
-
-
2回も人間に捨てられてしまった犬の悲しい表情がその人生の悲惨さを物語ります・・・
2回すてられた犬 ある女性が10年前に、シェルターから1匹の犬を引き取りました。 女性はその犬にアン …
-
-
嬉しくておしゃべりが止まらなくなった子犬に母犬も思わず呆れる・・・(笑)
犬種によって、よく吠える犬もいればそうでない犬もいます。 都会ではあまり大声でワンワン吠える犬は近所 …
コメント