幼い頃にやってきた猫が大きくなって予想外にフサフサ!家族みんな驚いた豊かな毛並みをご覧ください・・・
2017/11/25
フサフサなピクセル
「ピクセル」は4歳のメインクーンという種類の猫です。
ピクセルがやってきたのは、まだほんの子猫の時でした。
しかし、その時にはすでに平均的な子猫より随分と大きかったそうです。
それもそのはず、メインクーンは世界中に存在することを家猫の中でも最も大きな品種なのです。
ピクセルは成長する過程で毛がどんどん伸びていき、驚くほどフサフサな猫になりました。
毎日のブラッシングできれいな毛並みを保つようにしているのですが、飼い主さんは大変です。
そればかりではなく、ピクセルの体はどんどん大きくなっていったのです。
そんなピクセルの日常を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
救った犬は200匹以上!20年以上も犬を助けるために活動を続けている韓国人女性の生き様が話題に・・・
ジュン・ミョンソク 日本をはじめ、世界中に野良猫や野良犬を保護する団体が数多く存在します。 お隣の国 …
-
-
朝目が覚めるとウトウト眠そうな猫!見てるこっちがまた眠くなりそう(笑)
飼い主さんが朝目を覚ますと、目の前でウトウトと眠そうにしている猫が!見ているこちらが寝起きからまた眠くなりそう(笑)
-
-
里親に引き取られるたびに謎の脱走を図ること計8回!この犬の行動の真意とは?
ガンビーの脱走癖 当時3~4歳だった犬のガンビーは、 サウスカロライナ州の路上でさまよっていた所を動 …
-
-
24時間365日抱っこを要求し、してくれないと泣きわめく老猫にスタッフが考えた対策でみんなが笑顔に!
ある日、メイン州ウェストブルックのレスキューグループに老猫がやってきました。 この猫の名前は「ドギー …
-
-
脊髄を損傷し、満足に歩けない状態で倒れていた野良犬→絶望の表情から希望の表情へ変わる様子に涙が溢れる…!
IT技術の発展が目覚ましく、人口も多いインド。 しかし一方で、インドは「野良犬大国」とも呼ばれており …
コメント