他の猫の尻尾で遊んでいたことが判明した時の猫はこうなるようです・・・(笑)
2017/09/27
猫じゃらしという草があります。
正式名称は『エノコログサ』で、
夏から秋にかけてつける穂の形が犬の尻尾に似ているこことからその名がつけられました。
犬っころ草が転じて、エノコロ草となったようです。
名前の由来が犬からきているのに、猫じゃらしとは面白いですね。
猫の前でこの草を振ると、猫がじゃれつくことから「猫じゃらし」と呼ぶようになったのです。
それほどに、猫は猫じゃらしが好きですね。
おもちゃの猫じゃらしでも、猫は良くじゃれつきます。
猫じゃらしにじゃれつく、可愛い猫の姿を見かけることも多いでしょう。
しか、猫じゃらしではない、「あるもの」にじゃれ付いていた猫がいました。
「あるもの」の正体に気がついた猫は、一瞬困った顔をしているようでした。
「あるもの」とはは何だったのでしょう。
そしてそれに気づいた猫はどうしたのでしょう。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
落ち込んで泣いている飼い主を見ていたワンちゃんの行動に思わずこちらまで涙・・・
人間と犬の関係は、私たちが知るはるか昔から始まっていました。 日本では1万5,000年前の縄文時代か …
-
-
浸水した家で鎖に繋がれたまま放置されていた犬!無事に救助したものの信じられない展開に・・・
2015年9月10日、茨城県の鬼怒川が決壊した災害を覚えているでしょうか。 たくさんの家々が濁流にの …
-
-
チーターの赤ちゃんと犬の赤ちゃんが一緒に暮らしている理由に驚くけど納得…!
皆さんはチーターに対してどのような印象を持っているでしょうか? チーターの走る速さは最高時速120キ …
-
-
年老いていたことから里親と出会えなかった猫→保護施設に迎えられたことで幸せを手にする…!
フォレスト マサチューセッツ州のサドベリーにある動物保護施設。 そこには20歳になる老猫の「フォレス …
-
-
離れちゃイヤ〜!飼い主の腕が好きすぎてどこにも行かせてくれない猫ちゃんが可愛すぎる…!
Twitterユーザーのかねキリカさん(@Kirika_ma_cos)が飼っている猫ちゃんは、飼い主 …
コメント