レスキュー隊の腕に跳び込んで来たのはまるでカンガルーのような子猫!そして3年後・・・
2017/09/18
ある日、病院で1匹の子猫が保護されました。
その子猫は前脚を曲げ、二本脚でぴょんとレスキュー隊員の腕に飛び込んできたのです。
その特徴的な立ち姿勢から「カンガ・ルー」と名付けられた子猫。
ところが橈骨発育不全という障害を持っており、安楽死の予定となっていました。
そんな子猫が動物保護団体に保護され、最初は戸惑いながらもその環境を楽しんでいました。
やがて里親の元へと行く事が決まったのですが・・・。
その後、大人の猫となったカンガ・ルーが一体どんな生活を送っているのか?
気になる方は、次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ダンボールに入れられた状態で捨てられ、ひとりぼっちだった2本足の犬が自由を手に入れた瞬間に涙…!
サンフランシスコの繁華街に、1匹の子犬が捨てられていました。 子犬はダンボールに閉じ込められ、繁華街 …
-
-
家族みんなが大爆笑!側転を披露する女の子を見てピットブル犬がとったリアクションとは?イメージが覆る・・・
ピットブルとは…? こちらはドック・シェルターから引き取られてきた生後1歳半のピットブル犬で、 名前 …
-
-
殺処分間際のところで助けてもらった猫→新しい飼い主さんへ全身で表す感謝の気持ちが止まらない!
様々な理由から保健所の送られる動物がいます。 私たちの生活には、全面的に関わりのない事と思われがちで …
-
-
ピットブルの飼育が禁止された町で殺処分令が下された!それを受けて町民は・・・
ピットブル飼育禁止の法 獰猛な犬種で有名なピットブルは、土佐犬と並ぶ危険犬種です。 日本では飼育に規 …
-
-
ゴミ置場を荒らされないようにするにはカラスと友達になれば良い!?斬新な対策が話題に!
ゴミとカラス ゴミ置場で一番困ることは、カラスにゴミを荒らされる事ですね。 回収前の生ごみをカラスに …
コメント