2年前に別れた飼い主と猫が「声」で対面をした結果に涙が止まらない・・・
2017/09/16
「犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる」という諺があります。
犬は、餌をもらい可愛がられた恩は決して忘れないけれど、
猫は三年飼って可愛がってやってもその恩を三日で忘れてしまう薄情な動物だと言います。
しかし、それは犬と猫の習性の違いのようです。
犬は集団生活で暮らしています。
そんな犬にとって、ボスのいうことは絶対服従なのです。
しかし、猫は単独行動を好みます。
そんなところからこんな諺が生まれたのでしょう。
人間が見れば、自己中心的な感じの猫は薄情な動物に思えたのだと思います。
実際の猫は可愛がってくれた飼い主さんのことは忘れないといいます。
ですが、長い期間別れて暮らした飼い主のことは覚えていられるものでしょうか。
これについて、ある声を使った実験をしてみました。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
毛が絨毯のようになってしまい、不自由な思いをしていた猫!毛を刈るとこんな姿に・・・
ある老人と一緒に暮らしていた1匹のペルシャ猫。 名前はシンドバッド君。 顔は普通の猫なのに体はとても …
-
-
迷子の迷子の子猫ちゃん→そんな我が子をママ猫がしっかり回収する姿がかわいい!
子猫は好奇心旺盛。 自分のしっぽを追いかけていたりおもちゃを追いかけたりと、見ていて飽きないですよね …
-
-
何かを集中して見つめすぎた結果、アゴがおもしろ可愛いことになった猫!
最近は猫をペットにしている人が増えているようですね。 マンションでも飼いやすいし、散歩に連れて行かな …
-
-
いつも通り撫でていた愛犬の体に発見したものは心臓が止まりそうになるものだった!そして飼い主は苦しい決断をする・・・
ベラの病、そして決断… ロバート・クルーガーさんとチョコレート・ラブラドールのベラは9年前に出会い、 …
-
-
熱き戦場に予想外の珍客!チームに驚きの幸運をもたらした子猫のその後とは?
珍客乱入 2017年の8月9日、カージナルズ対ロイヤルズの熱い戦いがブッシュ・スタジアムで行われてい …
コメント