シニア猫からのずっと生き生きと暮らしていくための8つのお願い事に耳を傾けましょう!
2017/09/09
世界で一番長生きした猫をご存知でしょうか?
その猫はアメリカのテキサス州にいた、「クレームパフ」という名前のメスの猫です。
なんと38歳まで生きたそうです。
2010年にはギネス記録にも載ったそうです。
このお婆ちゃん猫は2005年に亡くなってしまいましたが、どうしたらこれほど長生きできるのでしょう。
ブロッコリーなど少し変わった食べ物を食べていたようですが、
長生きの秘訣は食べ物だけではないそうです。
ギネスに載った猫ほどの長生きはそうそうできませんが、
あなたの飼っている大切な愛猫とできるだけ一緒にいたいと思いませんか?
年老いた猫が飼い主さんに教える、8つのお願い事をご紹介します!
シニアの体調
1、室温管理
猫もシニアになると、体調に様々な変化が現れるもの。
体温調節を猫さんに任せるのではなく、こまめに室内の温度調節をしてあげましょう。
快適に過ごせることが長寿の秘訣です。
2、運動管理
年を取ると、人間もそうですが猫も動くのが面倒になってきます。
活発に動くことで運動機能の低下を遅らせることができますが、
関節痛がある場合は獣医さんに相談しましょう。
3、体重管理
シニアになっても同じフードを与え続けていると、カロリーオーバーで肥満になります。
代謝も鈍くなっていますので、猫の体重には気をつけましょう。
関節痛の原因にもなります。
次は家の中で気をつけて欲しいことです。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
鉄道の線路内でサルが感電!仲間のサルたちの懸命な救助活動に心揺さぶられる・・・
インド鉄道の線路内でサルたちが侵入したことにより、 侵入したサルの1匹が感電してしまい、意識を失って …
-
-
生きている気配が感じられない状態にまで痛めつけられていた猫!虐待の裏にある悲しい連鎖とは?
発見された猫は生きている気配を感じることができない状態になるまで痛めつけられていた猫!そんなひどい虐待の裏にある悲しい連鎖とは?
-
-
自分のオナラにびっくりするワンちゃん!何もなかったかのようにごまかす様子が可愛い(笑)
静まり返った部屋の中で我慢しきれずにオナラをしてしまったら、あなたならどうしますか。 そのオナラの音 …
-
-
南極でゴロゴロしていたら子ペンギンが近づいてきた→好奇心旺盛な様がかわいい!
地球上で一番過酷な大地と言われている南極。 人間はここで生きて行くことができません。 いるのは研究目 …
-
-
「売れないから」と言う理不尽な事情から放置された9匹の子犬たちの運命は!?
9匹の子犬たちは、何と「売れないから」と言うあまりにも身勝手な理由で置き去りにされていました!果たして彼らの運命は…?
コメント