甘やかされてたるんだボディから健康ボディに衝撃の変身!体重を20キロ減らしたワンちゃんがこちら・・・
2017/07/17
人間でもペットでも、必要以上に太るのは健康上よくありません。
ペットの肥満は、飼い主さんの責任と言えるでしょう。
ペットの中でも、犬は犬種によって体重も体格も違います。
体型からいって肥満に一番注意しなければならないのは「ダックスフンド」。
アメリカのとあるダックスフンドがとんでもないおデブさんになってしまいました。
たるんだボディ
この太ったワンちゃんは、「デニス」という名前の6歳になるミニチュア・ダックスフンドです。
とても犬とは思えない体型をしていますが、短い足のデニスはこの体では歩けそうもありません。
デニスはアメリカのオハイオ州に住んでいる看護士の卵であるブルック・バートンさんが、
親戚に甘やかされて育っていた状態を見かねて自分の元へ引き取りました。
この頃のデニスは体重が25キロ。
正常のダックスなら5キロなので相当な巨漢です。
どうやら親戚の方は、自分が食べているピザやハンバーガーなどをデニスに与えていたようです。
「この子のいる環境と不健康な姿が不幸だと知って、見て見ぬふりできなかった。」
とブルックさんは語ります。
親戚を説得して、デニスを自分の元へ連れてきたブルックさん。
彼女はデニスのダイエットを決行します。
ダイエットの結果は、次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
庭にうずくまっていた犬を保護したはずが…大きな事実の違いに言葉が出ない・・・!
動物が庭に迷い込んでくることが外国ではありがちなのでしょう。 庭が大きいせいなのでしょうか・・・。 …
-
-
8年間一緒だった飼い主に飼育放棄された犬が別れの日に見せた表情に胸が締め付けられる…!
8年間共に過ごしてきた飼い主に飼育放棄された犬!別れの日に見せた表情に胸が締め付けられます…!果たしてこの犬の運命は?
-
-
お腹丸出しで寝ていた猫を飼い主さんが「ベッドで寝んねしましょうね」と運んであげると…(笑)
猫ちゃんやワンちゃんは、ソファーやお気に入りのクッション、 飼い主さんの膝の上など色々なところでくつ …
-
-
「歩道橋を渡り切ったら散歩が終わる」ことを覚えた結果、犬はこうなる(笑)
犬を飼う時、一番大変なのは散歩に連れて行くことですね。 天気の良い日は散歩も楽しいでしょうが、いつも …
-
-
一家に一羽欲しくなる超お利口なニワトリ!「息子起こしてきて!」の一言で自慢の雄叫びを使い、叩き起こす(笑)
家族の一員はニワトリ! 皆さんは、お家でペットは飼ってらっしゃいますか? 犬、猫、ハムスター、ウサギ …
コメント