ニューヨークの地下鉄がバッグに入らないサイズの動物の持ち込みを禁止にした結果・・・
2017/06/15
動物を飼っている方は、ペットとの移動にはどのような乗り物を利用しているでしょうか?
猫や小型犬は小さいのでキャリーケースに入れ、
「手荷物料金」を払って電車やバスを利用できると思いますが、中型や大型犬ではそうはいきませんね。
大き目のペットを飼っている方は、やはりマイカーで移動していると思います。
しかし都会に住んでいる方は車より、
地下鉄などの公共機関を使った方が楽に移動できるのではないでしょうか。
アメリカのニューヨークの地下鉄では、「バッグに入らない動物の持ち込みを禁止」となりました。
禁止令が出るまでは可能だったのかと驚きですが、
するとこの禁止令に、ニューヨークの人たちはある行動に出ました。
Twitterユーザーのsin Хентайさんが紹介してくれたニューヨーク地下鉄事情を、
次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ワンちゃんのご飯が気になって手を伸ばし始めた猫!見ているこっちがハラハラドキドキ・・・
猫はワンちゃんのご飯が気になるらしく、そっと手を伸ばし始めました…!見ている方がハラハラドキドキする動画はこちら!
-
-
手足をバタバタと動かす赤ちゃんを頑張ってなだめようとするネコさんが最高にかわいい!
赤ちゃんをなだめるネコさん・・・。 みなさんは見たことがありますか? なかなか想像がつきませんよね。 …
-
-
路上でライムを売るホームレスは稼いだお金を野良猫のエサ代に充てて猫たちを守る英雄だった…!
「人は見かけで判断してはいけない」と、小さい頃からよく聞かされていませんでしたか? その言葉の大切さ …
-
-
仲良しの野良猫が家へと入れて欲しそうに訪問してきた→招き入れると予想外の事態に…!
野良猫は町によって沢山いるところがありますよね。 しかし野良猫は、あまり人や家に近づかないものです。 …
-
-
コンビニ前に「たむろしている集団」がいるけど、彼らなら歓迎するしかない(笑)
よくコンビニの前にたむろしている若い人たちがいますね。 コンクリートの上に直に座り、何人もで場所を塞 …
コメント