この子犬はガス室が満員だったおかげで死なずに済んだ→6年後の姿に人間は脱帽するしかない…!
2017/01/27
2016年4月14日に発生した熊本地震の災害現場で活躍した救助犬たちの中に、
「夢之丞」という犬がいます。
今回は、この夢之丞の歩んできた道のりをご紹介します。
2010年11月に殺処分寸前だった夢之丞は、
NGO「ピースウィンズ・ジャパン」のスタッフによって保護されました。
その時、夢之丞は生後4ヶ月ぐらいの子犬で、
殺処分用ケージの中で恐怖に震えながらうずくまっていました。
保護したピースウィンズ・ジャパンのスタッフが夢之丞を抱き上げたところ、
恐怖から失禁までしたそうです。
この気弱で臆病な夢之丞がどのようにして災害救助犬に成長したのかは、
次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
里親と出会えたのに猫が寂しそうにしている理由に気づいた飼い主は・・・
人間に捨てられて、保護施設に預けられるペットたち。 最近では、ペットの高齢を理由に手放す飼い主が多い …
-
-
容姿が祟って厄介者扱いされていた子猫!しかし保護団体の力が実を結び・・・
野良猫の寿命は、約2~3年と言われています。 事故による怪我や栄養を充分に取れないという理由もありま …
-
-
優しい女性に保護されたオポッサムは彼女に優しさに触れ、野生での暮らしを捨てて彼女との生活を選んだ!
皆さんはオポッサムという動物をご存知ですか? アメリカ大陸に生息している小動物で、死んだふりをするこ …
-
-
モコモコ毛を生やしすぎて命の危機に晒されていた羊→毛刈り職人が決死の技術で命を救う!
動物保護団体に保護された『モコモコすぎる羊』 有袋類などの珍しい動物の宝庫・オーストラリア。 そんな …
-
-
事故によって顎が大きく曲がってしまった猫が大きな手術を乗り越えて見せた笑顔に胸が熱くなる…!
猫の『ダッチェス』は交通事故に遭い、路上に倒れているところを保護されました。 動物病院に到着した時に …
コメント