最終的に人間が食べるために飼育されていた韓国の犬夫婦→アメリカの保護団体に引き取られ、離れ離れになるものの奇跡の再会を果たす…!
2017/01/17
日本の常識ではありえない食文化が、世界には沢山存在します。
ヨーロッパで言えば、イタリアのうじ虫のチーズ「カース・マルツゥ」。
アメリカで言えば、子牛の睾丸「ロッキー・マウンテン・オイスター」。
カンボジアで言えばタランチュラのから揚げ。
日本では滅多に見かけない料理ばかりですね。
そんな中、韓国では犬食という文化があります。
韓国で食用に飼育されていたとある犬の夫婦がアメリカの動物愛護団体に保護されました。
食べられる恐怖から解放された彼らでしたが、そこから新たな障害が降りかかります。
詳細は次のページにてご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
どこから持って来たのか見当もつかないペット達からのサプライズプレゼント7選!
飼い主さんが大好きなペットたち。 いつも恩返しに何かをプレゼントしようと思っているものです。 見て見 …
-
-
3匹の仲良しワンちゃん!愛らしいトリオの姿は世界中の130万人ものファンを魅了する…!
ワイマラナーの「ハーロウ」とダックスフンドの「インディアナ」、 そして「リース」の3匹は同じ家で暮ら …
-
-
「うわっ、くさっ!」新しくやって来た子犬を仲良くなろうとしたコーギーの悲劇(笑)
「うわっ、くさっ!」新しくお家にやって来た子犬と仲良くなろうとした先住犬のコーギー!しかし、まさかの悲劇がコーギーを襲う(笑)
-
-
「犬も一生忘れないと思う」椎名桔平が愛犬を手放すことになった悲しい事情とは?
「犬も一生忘れないと思う」椎名桔平が自分の愛犬を手放すことに!一体なぜでしょう?その悲しい事情はこちら・・・
-
-
他の家に譲ったものの、20キロ歩いて戻ってきた猫に対し、飼い主がとった残酷な決断とは!?
他の家に譲ったものの、20キロもの距離を歩いて戻ってきた猫!しかしこの猫に対し、飼い主さんは残酷な決断をした結果・・・
コメント